生後437日目 恐るべしヒマチー | トイプードル(タイニー) REDくんの成長記録

トイプードル(タイニー) REDくんの成長記録

初心者の私が突然、仔犬を飼った奮闘記とREDの成長記録です。

RED→トイプードルの男の子。
2020.9.17生
2020.11.25お迎え

うちの子記念日のお祝いも無事終わり、その中でひっそりと結婚記念日のお祝いも終わりました。










昨日の話になりますが、午後からREDを連れて、いつメン(母と娘)で出掛けました。









目的はイルミネーションと買い物だったのですが…











ちびっ子が苦手なREDは吠えまくり、私は謝りまくり。








私はひたすらREDをなだめて終わりました…

ちーん









それでも何枚か撮った写真




以上です。








家に戻り、大分興奮させてしまったし、激寒の中、撮影にも付き合ってくれたREDに、ご褒美と思い、ヒマチータイム。







2日目だったので、20分ね。と決めていました。










REDは20分間、1度も離すことなく、娘の膝の上でガジガジし続けました。









そろそろ20分だね、という時に、娘がREDの背中を撫でると、低く唸りました。

ん?









その後、嫌な予感は的中。

20分経ち、ヒマチーを終わりにさせようと手を出すと、これまでに見たことがないくらいに唸り始めました。








娘と2人、戸惑うばかり。









他のおやつとのトレード作戦も失敗。

見向きもしません。










目の前で手を叩いてビックリさせよう作戦も全く通じず。









マジックハンドでヒマチーを掴んで取り上げる作戦も、逃げまくるREDには太刀打ちできません。









どうしよう。ずっと与えておくわけにもいかず、ここでひるんでは、ますますやりたい放題な気が…









これはもう、覚悟を決めなくては、と、ゴム手袋をはめ、REDを高い所に乗せようと、背中に手を回した瞬間、私の手を本気噛みしてきました。







ゴム手袋をしていても、かなり痛かった…








その瞬間にヒマチーを取り上げ。

私も退散。










しばらくREDは、必死にヒマチーを探し回っていました。










あんな顔見たことなかった。

本気で怖かった。

もうあんな思いしたくない。










…というわけで、2日目にしてヒマチーはあっさり終了。

当分、与えることはないでしょう。









数分もすると、ヒマチーのことも忘れたのか、ケロッとしているREDくん。










こちらはトラウマになるかもしれない思いをしたのに…









ヒマチーを与えた理由は、単純にREDを喜ばせたい、というのもありましたが、もし夢中になってくれたら、リモート会議中に静かにしていてくれるかも、と下心があったのも事実なので、飼い主の怠慢でもありますね…









あんなにハマるとは思わなかったので、大誤算です。









ヒマチーを購入する前に、きちんと調べたはずでした。

メリットもあるけれど、デメリットもあると。








そのデメリットの中で大きいのは、歯が欠けるかもしれないこと。

それは時間を決めれば対策ができると、きちんとデメリットも考えた上で購入を決めたのですが、まさか終わりがない、とは思いませんでした。









後でネットを調べてみたら、同じ経験をした方がたくさんいました。









性格が豹変したとか、大きなワンちゃんだと、飼い主さんも流血したりとか…









ヒマチー恐るべし、です。










こんなに小さくて可愛いREDでも、あんな風に豹変することが学習できたので、これからはそれも踏まえた上で、育犬しないと。








あー、怖かった。








ヒマチーさん、短い間でしたが、ありがとう。さようなら。また会う日まで…