2023年4月12日、@ヒカリヤマネコby和∞手にて

つぶつぶ料理教室オープンします!!

 


北アルプスの麓、自然豊かな長野県安曇野で

つぶつぶ雑穀と野菜の

日々の手料理教室SOW

を主宰します、かとうよしこです。

blog訪問、有難うございます♪

 

『はじめまして①』の投稿から、だいぶだいぶ時間が経ってしまいましたあせるあせる

そんなこんなしているうちに、あたりはすっかり春のよそおいチューリップ黄チューリップ赤チューリップピンク

我が住まいのある、安曇野も春の花が一斉に咲き誇っています!

 

 

 

 

 

さて、『はじめまして①』でも少し書いたのですが、私の「未来食つぶつぶ」との

衝撃的な(?!)出会いについて、つらつらと書いてみたいと思います!

 

5年前に「未来食つぶつぶって言うお料理のスープ体験レッスンがあるよ!しかも

試食ランチ付きでハート

と実妹に誘われて、食いしん坊の私は二つ返事で参加したのが始まりでした笑い

 

にこやかで、凛とした美しい講師さんキラキラ(後の私の師匠)

手際よくスープが作られていきます。

が、手元に置いてあるのが水、塩、雑穀、野菜のみびっくり

正直、「え!?これだけで、スープって作れるの??」って感じです汗

 

ところが!!

出来上がったスープを一口試食してみると・・・

「うわ〜ラブラブ美味しい〜ラブラブラブ

心の声を漏らさずにはおられない、体験したことのないうまさビックリマーク

カラダが喜んでる〜アップアップ

そんな風に感じたお料理は、生まれて初めてでした照れ

 

そんな訳で、晴れて未来食つぶつぶとの衝撃の出会いを果たし

今現在、今度はお伝えする立場になっている『人生の妙』って奴に

感慨深く感じ入っていますおねがい

 

まさかまさか、自分が料理教室を主宰するなんて、思ってもみませんでしたウシシ

1杯の雑穀スープとの出会いから、私と家族の健康と生活も

大きく方向転換していきました合格

 

そして

2023年4月12日

いよいよ料理教室をオープンしますコスモス!!

そして、春のスタートに相応しい

選べる春!の雑穀料理体験レッスン

【4月限定*レシピ・プレゼント付】

開催します電球電球

 

 

つぶつぶ雑穀と日々の手料理教室SOWのレッスン情報はこちら↓

 

 

 

♡つぶつぶ料理がどんなものなのか知りたい、食べてみたい
♡雑穀料理始めてみたいけどなにから始めたらいいのかわからない
♡教室の雰囲気をみて通うか決めたい
♡ヴィーガン食に興味がある
♡雑穀料理に興味がある
♡健康的な食に興味がある
♡料理が苦手
♡レシピ本は持っているが自分の料理に自信がない
♡子どもの離乳食や食事に悩んでいる
♡健康や食に不安や悩みを抱えている

etc...

そんな方にオススメハート

 

講師によるデモンストレーション形式でレッスンするので、

エプロン不要、お子さん連れもOKですウインク

「つぶつぶってなぁに?」のミニ講座もついてるので
雑穀料理初心者さんに、ぴったりの内容になってます合格

 

そして、今年は「国際雑穀年」ビックリマークビックリマーク

世界中から注目を浴びている、美味しくって、カラダが喜ぶ雑穀たちを
いつもの食卓に、取り入れていただくチャンスです!!

 

この春

雑穀料理体験レッスンで人生を変える(かも知れない?!)

感動の一皿に出会ってみませんかはてなマークはてなマーク

 

チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄チューリップ黄

 

最後までお読み頂き、ありがとうございましたキラキラキラキラ