こんにちは。

ヨシコです。

いいね!やフォローありがとうございます。

 

9月4日にD総合病院に行ってきました。

先日のMRI検査の結果を聞くのと、今後のおおまかな予定を教えてもらうためです。

D総合病院は予約時間に行けば、待ち時間が少ないのですごく楽です。

診察室に呼ばれ、先生とのお話です。

 

先生  「先日のMRI検査でも、左の卵巣が腫れてて大きな嚢腫が確認されました。」

ヨシコ 「どのぐらいの大きさですか?」

先生  「6cmぐらいですね。」

ヨシコ 「6cmもですか・・・。その1個だけですか?」

先生  「いえ、まだほかにもあります。小さいのも入れれば2~3個ぐらい」

ヨシコ 「そんなに・・・。右の卵巣はどうでしたか?」

先生  「右は腫れてないし、問題ないですね。」

ヨシコ 「そうですか。」

先生  「では、この嚢腫をとるのと、卵管を両側切除ということですね。」

ヨシコ 「はい。あの、手術の時期はおおよそいつ頃になりそうですか?」

先生  「そうですねぇ・・・。あ、採卵の予定はどうなりましたか?」

ヨシコ 「9月20日頃の採卵を予定しています。ただ、私のホルモン状態が良くなかったら変更になるかもしれません。」

先生  「なるほど。そうですね。では、9月20日頃に採卵できたとしたら、その後から約2ヶ月間ホルモン剤を使用してもらって、嚢腫を小さくします。その後の手術なので、11月の終わりごろか12月の頭ぐらいになりますかねぇ。」

ヨシコ 「わかりました。ちなみに、そのホルモン剤は何というものですか?」

先生  「ジエノゲストというものです。」

ヨシコ 「ありがとうございます。あと、手術の時の入院期間はどのぐらいですか?」

先生  「手術前日に入院してもらって、手術日を0日としたら、4日後頃に退院です。」

ヨシコ 「では、約1週間ですね。」

先生  「そうですね。」

ヨシコ 「わかりました。ありがとうございました。」

 

だいたい上記のような話をしました。

左の卵巣の嚢腫がかなり大きくてびっくりしました。

小さいのも、「これとかこれも嚢腫です」と教えてくださり、びっくりしました。

ただ、6cmのもの以外は小さく見えたので、大きいのは1個だけなのかもしれません。

卵管水腫についても聞いてみたのですが、見える時と見えない時があるようで、今回は見えなかったようです。

 

手術のおおよそお日程も決まり、早いですが少し緊張してきています。

卵管切除の手術について、いろいろ調べたいと思います。

あと2ヶ月あるわけですし。

ただ、採卵できないことには話にならないので、とりあえずは採卵を頑張ろうと思います。

Bクリニックでの血液検査でホルモン値がOKとなり、問題なく採卵周期をスタートできるよう願うばかりです。