こんにちは。

ヨシコです。

いいね!やフォローありがとうございます。

 

今日も漢方相談での話です。

ナプキン選び、みなさんはどんなことに気を付けていらっしゃいますか?

私は特に気にしていませんでした。

使ってみて、付け心地が悪くないもの。

消耗品ですし、安いもの。

おりものシートは長時間付けていることがあるので通気性の良い素材を選んでいましたが、ナプキンは比較的短時間で変えるので、通気性もそんなに気になりませんでした。

(使ってみて蒸れやすいものは使わないようにしていましたし。)

 

漢方相談で言われたのは、布ナプキンかオーガニックのナプキンが良いです。と。

理由は、膣の粘膜は非常に吸収性が高いこと。

二の腕の内側って皮膚がすごく薄いですよね。

この部分の経皮吸収率を1とすると、膣の粘膜は20~40だそうです。

(機関によって数値が異なるそうで、低い数値の機関でも20ぐらいだそうです。)

それだけ吸収性が高いので、出血してナプキンに付いた血液を再吸収するそう。

布ナプキンやオーガニックのナプキンであれば、血液が再吸収されるだけ。

普通のナプキンはポリエチレンなどの化学物質で作られており、漂白もされている。

そのナプキンに血液が付くと化学反応を生じ、その反応した血液が膣に再吸収されてしまうそう。

どんな反応が起きてどんな物質が生じるのかはわかりませんが、ありそうな現象だなと思いました。

 

出血量が多い日は布ナプキンは大変だろうなと思うので、オーガニックのナプキンをこれから使っていきたいなと思いました。

自然食品を扱っているお店などで買えるそうです。

ドラッグストアに売っているオーガニックのものは、ちゃんと原材料を確認してくださいね。と言われました。

また、ショーツもオーガニックコットンのものが良いですよ。と言われました。

直接触れる部分なので。と。

 

今の世の中、何でもいろんな種類の物があって、価格も様々。

これから妊娠を目指している身として、本当に良いものをきちんと使っていかないとなと、改めて思いました。