こんにちは、よしこです。

 
 

 
 
令和元年11月18日。
よしこ、入籍しました!
 
 
ヒトヅマになりました!
 
 
新婚さんです!
 
 
新妻ってやつです!!!!!
 
 
 
めでたーーーーい!
おめでとうわたしーーー!
ドンドンパフパフ〜!!!!!!
 
 
 
5月末に結婚相談所に登録。
6月に夫とお見合いからの仮交際。
7月に真剣交際へ。
8月にプロポーズ。
9月に両親に挨拶、両家顔合わせ。
10月に新居を契約。
11月に入籍。。。
 
 
出会って半年で結婚。
年初にはまさか自分が
結婚するだなんて思ってなかったよ。
 
 
「できたらいいな〜」とか
うっすら言ってただけで。
具体的な行動とか全くしてなかったもん。
 
 
人はいつからでも変われるし、
人はいつからでも幸せになれるねぇ、
いやほんと。
 
 
 
それにしても。
 
 
 
つくづく人間関係って
バランス良く出来てるよなぁと思います。
 
 
わたしはどちらかというと(というか完全に)
感情的、情緒的な人間なので、
 
 
わー!きゃー!どぅわー!ばぎゅる!
と、擬音だらけの表現で、
すぐに感情出るし、思ったことすぐ言うし、
もはや「垂れ流し」な人なんですが。
 
 
旦那さんは超絶ドライカレーな人なので、
ものすんごく淡々と手続きが終了しました。
 
 
 
出会って最初はあまりのドライ具合に、
「つまらんよー」って思ってましたが、
最近は2ミリほどの微細な口角の変化により
地味に喜んでたりドヤってるのが
わかるようになったので嬉しいわたしです。
 
 
そしてなにより、感情的なわたしは
色々と妄想が爆走しやすいので、
冷静な夫の判断力に
いつも助けてもらってます。
 
 
「どうどう」ってしてもらっている。。。
(馬よしこだよ🐎✨)
 
 
おかげさまで穏やかな気持ちとか、
安心感とかが今まで以上に
感じられるようになってます。
ダンナサンッテスゲェー。
 
 
スマホいじってる旦那さんに、近くにあるリモコン等を
ありったけ載せてみたけど微動だにしなかったよ!
 
 
 
そんなこんなで色んな方に
祝福の言葉をいただいた日、
上海に住む友人が
「名古屋に来てるよ!」って
連絡をくれて。
会うことになったので、
ごはんやさんの予約を取りました。
 
 
 
 
わたしが、ごはんやさんの
予約を取ったのです。
 
 
 
勘違いしないようもう一度言うと、
わたしが、わたしの名前で自ら、
ごはんやさんの予約を取ったんだよ。
 
 
 
 
 
 
 
 
ご予約確認メール。
 
 
 
 
 
メッセージプレート
お願い出来るようでしたら、
「よしこ、結婚おめでとう」
をお願いいたします。
 
 
 
 
わたしが予約したよ!イェイ!!!
 
 
 
 
聡明な友人は、もちろん
ツッコんでくれました。笑。
 
 
 
 
自分でも、そりゃ思うよ。
 
 
 
なにやってんだよ(笑)とか、
自分で言うとか恥ずかし〜!
という気持ちが無いわけではない。
むしろわりと恥ずい。
 
 
 
 
だけどもさ。
 
 
 
 
自分で自分を褒めるって、
めっちゃ大事。
 
 
お祝いしてあげるのも、
いいよね。
 
 
嬉しいとか心地よいとか安心する
「プラスの言葉」は、
自分で自分にどんどん
かけてあげたらいい!
 
 
 
えらいね。
すてきだね。
すごいね。
おめでとう。
いつもみてるよ。
がんばってるのしってるよ。
 
 
言ってあげると、いいよね。
 
 
 
 
人は誰しも、
「褒められたい、認められたい、
受け入れてほしい、  
自分のこと見ていて欲しい、
存在を肯定して欲しい」
って気持ちがあるから。
 
 
 
なくても大丈夫です!!
とか思わなくて良いのだ。
 
 
 
 
自分で自分を褒めることは、
自分で自分を認めることだから。
 
 
 
わたしも長年、
「自分は褒められるわけない」
「認めて欲しいけど認めてもらえない」
「褒めて欲しい、認めて欲しいなんて
思っちゃダメだ」
「わたしなんてそんな価値ない」
って思ってました。
 
 
 
だけどさー。
 
 
褒められたーい!
認められたーい!
祝われたーい!
特別扱いされたい!!
サプライズとかされたーい!
 
 
わけですよ。
別に理由とかいらない。
 
 
 
言った結果、周りが褒めてくれたり
するかどうかは別として、
「褒められたい!」という 
気持ちがいっぱいある!
ってことは認めたほうがラクなのよね。
だって欲しいんだもんねぇ。
欲しいものは欲しくていいんだよね。
 
 
 
だけど、他者が自分の思う通りに
欲しいものをくれるかどうかは別の話だし、
自分が「これ欲しい!」ってのは、
自分が一番良く分かってるわけなので。
 
 
 
自分でやるのが一番。
 
 
「よしこちゃん、1日でいっぱい役所関係の手続きしてすごい!」
 
「連れてってくれただんなさんにありがとうってお礼言えてえらい!」 
 
「早めに帰ってきてゆっくりしてえらいんだよー」 
 
「嫌なこと断ったの?すごい!!」
 
「身体大事にしてすごーい!」
 
「お嫁さんになったの?すてきだなぁ」
 
「よしこちゃん、今日もかわいいんだなぁ」
 
「晩ごはんたべてえらい」
 
「お風呂入ってあったまってえらーい!」
 
「今日も1日生きててえらい!」
 
「がんばったね、えらいね、よしこありがとう」
 
 
 
 
自分が喜ぶことばで。
自分が嬉しい言い方で。
褒めて認めてあげるんです。
めでたいことがあったら、
祝ってあげるんです。
すごいね、えらいね、おめでとう、って。
どう言われると嬉しいかは、
自分が一番知ってるからね。
 
 
 
 
あなたは、自分を喜ばせるために、
どんな言葉をかけてあげますか?
 
 
 
それ、いま、考えただけでも。
あなたはとってもすごいんたよ。
自分を大事にしてえらいんだよ。
 
 
生きてるだけでとってもすごい!
あなたの人生を応援しています✨
by 山内よしこ
 
 
 

何歳からでも幸せに生きるコツや

その他最新情報をお届けする

無料メールマガジンはこちら♪

「39歳から叶える幸せな人生の作り方」