徒然なる金曜日におはようございますおねがい




ワタクシ、4月の下旬頃から鼻風邪?を引いてました予防


薬を飲みつつも、鼻だけだったしそんなに辛くなく普通に過ごしてましたキョロキョロ



そして1週間ほどたったある朝の5時



左の歯の激痛で目が覚めましたえーん


こんな痛み人生初めてで、いきなり虫歯になった?!ゲロー

と痛みと虫歯になったこととで早朝から精神的ダメージ半端なくチーン


痛み止め飲んで保冷剤でほっぺ冷やしつつなんとか少し眠れましたゲッソリ




そして朝から歯医者さんに三件ほど電話するも、

GW前ということもあってどこも予約取れず、早くても1週間後とのこと滝汗

そんなにこの痛みに耐えれないよーチーンチーンチーン


と思いつつ

4件目でやっとかろうじて空いてた夕方にねじ込んでもらいました…笑い泣き



その日のお昼は事務所の創立記念日のお祝いとしてみんなで集まって

お昼から

なんと豪華なお刺身で乾杯…




これ絶対食べたいでしょー笑い泣き


朝から何も口にしてなかったワタクシうーん


痛み止めを飲んでたことと、右側の歯は痛くなかったので

なんとか右側で食べて乗り切りました笑い泣き←執念


お酒は飲んでません


そして夕方、歯磨きをしっかりして

いざ歯医者へびっくりマーク



痛みがある箇所を細かくレントゲン撮るも…


先生「見たところ虫歯はないので、今日は一度歯の清掃と、少しだけ歯茎が腫れてるので炎症止めを塗っておきます。免疫が下がってて炎症起こして歯が痛く感じてる可能性もあるので、また1週間様子見てください。1週間経ってそれでも痛かったら被せものを外して確認することも考えなきゃいけませんね…」


ワタクシ「そうなんですね…」


先生「歯を叩いても、この歯が痛い!という感じでもなく全体的に痛みを感じてるようなので、虫歯というより歯茎の方かなと思います。被せ物取って調べると少し大事になるので、一旦1週間後に予約入れますので、様子見てから考えましょう」


とのことポーン



歯の清掃をしてもらって帰宅したんですが


それから5日経ってもまだまだ痛い大泣き


最初左の下の歯だったのが、今度は左の上の歯が痛い…なんならたまに左の頬骨の辺りが痛いゲロー


頭を下に向けると痛みは増す泣くうさぎ

頭痛まですることもあるえーん


なんなのこれー大泣き



あともう少しでまた歯医者さんだから、それまで痛み止めで乗り切るしかない絶望



あ!

そういえば、まだ鼻水が出てるなぁ…なかなか治らないから耳鼻科もこの際行っておこうチーン



と、何気なく耳鼻科へぶー


先生「花粉症の可能性もあるけど、そんなに鼻水出続けてて歯の痛みがあるなら蓄膿症かもしれませんね…CT撮りましょう」



え?

歯の痛み関係あるの?うーん

蓄膿症?

聞いたことあるけどよく分からないキョロキョロ



と、よく分からないままCTを撮ってもらったら…





左側の頬から歯の下までびっしり

膿が溜まってましたーーーー叫び叫び叫びポーンポーン



ワタクシ「何これーー叫びこんなの初めてーゲロー


先生「よく見る光景ですよ、ふふふデレデレ


と、ワタクシがわーわー騒いでたので先生に笑われました爆笑




先生「これは痛いわね〜!!歯医者さんでも問題なかったなら蓄膿症のせいで歯が痛いってことで確定じゃないかな?お薬だすのでしっかり飲んでね。完治してまた再発してないか確認したりしなきゃだから、3ヶ月くらいはかかるからね〜」



ワタクシ「さ、3ヶ月はてなマークポーンそんなにかかるんですか?!」



先生「うん、まずこの膿をしっかり出し切って、そのあとまたなってないかちゃんと見なきゃいけないからね〜」



ワタクシ「わ、分かりました〜。人生で初めてなったので、全然思いつきませんでした…」


先生「そうそう、歯が痛くなってみんな最初は歯医者に行くんだけど、特に異常なくて歯医者さんから耳鼻科を勧められて来てみたら、蓄膿症だったってこと、よくあるのよ〜!今回、歯の詰め物取る前で良かったわ。取っても何も異常なく、でも痛みはあって…だと終わらないからね〜。偶然でも自分で判断して耳鼻科来てくれて良かった。」



よ、よ、良かった〜泣くうさぎ泣くうさぎ泣くうさぎ


何も分からず来ただけだけど、ちゃんとした原因が分かってホッとしました泣くうさぎ



お会計の待ち時間に蓄膿症の症状をネットで調べたら全て当てはまったからね笑い泣き



そしてお薬もらって飲み始めたら

翌日の夕方にはかなり痛みがひいたんですポーンポーンアップ


食事もほとんどできてなかったのに

ちゃんと左側の歯でも噛める!!!笑い泣き



痛み止め飲まなくても眠れる!!笑い泣き



その後、予約していた歯医者に念のため行ってみたけどやっぱり異常なしグッド!


虫歯だったら痛みが引くことは無いし、冷たい飲み物がしみて、だんだんと熱いものもしみるようになっていくらしく


ワタクシは痛みが引いてきて、特に冷たいものも熱いものもしみない!


やっぱり蓄膿症の症状だったようですおーっ!




それから1週間以上経ちますが


今はまだ鼻水は少し出るものの(鼻水で膿をだなきゃいけないので、鼻水は出なきゃいけないらしい)


歯の痛みはすっかり無くなりましたウインク


少しずつ膿が減ってきてるのかもキョロキョロ




とにかく、やっと日常生活にもどれてめちゃくちゃ嬉しいですちゅー



美味しいものを美味しいと感じられる幸せデレデレ




そうそう…後から分かったんですが

ワタクシの姪っ子も、お友達の旦那さんも

同じ時期に蓄膿症になってたことが発覚ポーンポーンポーン


こんなことってある?!笑い泣き




皆さん、歯が痛くて、虫歯とかでも無い場合は是非耳鼻科へパー(CM風)




さてさて


今日は娘が37.5度という微妙な体温で…


これから病院です。。。驚き



病院な日々…笑い泣き




☆コメありがとうございます☆


北海道のまっつさん


ロンさん