ベーゼンドルファーショールームコンサート、素晴らしい3台のピアノを弾き比べることができてとても幸せな時間でした乙女のトキメキ

3台のピアノの音の違いを聴いていただきたくて、お客様に手拍子をしてもらってピアノの間を走り回ったり、ベーゼンドルファーの品格を落としてしまったかもですが…爆笑
とても楽しくてあっという間に時間が経ってしまいました。


満場のお客様、そしてベーゼンドルファージャパンの皆様、本当にありがとうございました。




ピアノの説明もしながら、どんどん弾き比べて行きました。






3台のピアノの置き方も芸術的でした。







真ん中のピアノは、モデル280VC


ベーゼンドルファーの中では新しいモデルで、3年前のピアノシティミラノで演奏したのもこのピアノです。


ベーゼンドルファーの弾きにくいと言われている部分を改善したと言う、音のふくよかさと美しさはそのままで、とてもバランスのとれたピアノです。







向かって左側は、モデル290インペリアル。


私がレコーディングやCDでずっと演奏しているピアノです。


毅然としていて美しく、気難しい部分もありますが、本当に生き物のようにだんだん分かり合っていくいく瞬間がたまりません。









そして向かって右側のピアノが、1909年製のモデル250。


ウィーン国立歌劇場で実際に使用されていたピアノで、姿も音色もとても品があって美しかったです。




来て下さったお客様も音色の違いを堪能してくださったようで、3台のピアノの中でお気に入りができたのではないでしょうか。







何よりも大好きな美しくて素晴らしいベーゼンドルファーに囲まれて、本当に夢のようでしたキラキラ


ありがとうございました!




次のベーゼンドルファーのソロコンサートは、12月20日の東京文化会館です。


本当は2年前に25周年記念で企画していたこのコンサート、やっと今年実現することができます。


ぜひお待ちしていますニコニコ







最後に…


来てくれた同級生のお友達とピンクハート


嬉しかった〜キラキラ





《コンサート・ライブスケジュール》

・ 9月11日(日)
渋谷・Body&Soul 
「木住野佳子solo&duo」

・10月14日(金)
渋谷・JZ Brat
「木住野佳子バースデーライブ ゲスト中西俊博」

・10月22日(土)
静岡・静岡音楽館AOI
「木住野佳子トリオコンサート」

・11月5日(土)
逗子マリーナ
「湘南ジャズBy the Sea」

・11月18日(金)
飛騨高山・久々野公民館ホール
「木住野佳子コンサートin Takayama」

・11月19日(土)
浜松・ハーミットドルフィン
「木住野佳子トリオ」

・11月20日(日)
大阪・ロイヤルホース
「木住野佳子トリオ」

・11月21日(月)
広島・Live Juke
「木住野佳子トリオ」

・12月20日(火)
東京文化会館
「木住野佳子ソロコンサート-plays Bosendorfer-」

・12月23日(金)
渋谷・JZ Brat
「My Little Christmas 2022」

・2023年1月4日(水)
丸の内・Cotton Club
「木住野佳子New Year Live 2023 bossanova set」

・2023年1月5日(木)
丸の内・Cotton Club
「木住野佳子New Year Live 2023 jazz set」


よろしくお願いします(*^^*)