「想像」と「体感」の違い | 手帳を使って人生をデザインする★番場よしこ【東京・八王子】

手帳を使って人生をデザインする★番場よしこ【東京・八王子】

東京近郊(もしくはオンラインで)手帳講座を開催しています。受講生は160人以上。

すっかり「小鉄」になってしまった2年生息子。
上越新幹線や北海道新幹線はご縁が無いこともないけど、東海道新幹線は本当にご縁が無くて…キョロキョロ

こんにちは、ばんばよしこです。

昨日は、思いきって、「東海道新幹線に乗る」ということをしてみました。
私、「のぞみ」って1回も乗ったことが無いのです。

だから、決めました、前日に(爆)

決めて動いてみたら、今まで知らなかったたくさんのことを知る機会になりました。

今、東海道新幹線で運行されているのは、N700A系と700系のみです。
しかも、700系の運行はどんどん減っています。「700系が見たい」という息子のためにどの新幹線が700系で運行しているのか、時間帯まで調べたくらいです。

今回は新横浜から乗車しました。20分前にはホームに着いて、いろいろ観察していたら…
山手線かと思うほど、ものすごい過密ダイヤで次から次へと新幹線が来る…でも、ほとんどN700系なので見た目が一緒

{5FFE4580-AE3F-474A-9AB8-995B40A3276B}

右が700系、左がN700A系です。
こうやってみると、違いはわかります。
でも700系は全体の1割くらいしか運行してないので、これはレアな光景。

しかも、700系とN700A系は横から見た場合の見た目はよく似てる。

ぶっちゃけ、見た目がほとんど同じ新幹線ばかりが来るので、見ていてつまらないえー

そうか、大宮駅で新幹線を見るのと全然違うのかびっくり
かつて、大宮駅でしばらく新幹線を見ていた事があります。
北海道新幹線、秋田新幹線、山形新幹線、上越新幹線、北陸新幹線で見た目が違うので、見ていて楽しいものです爆笑

20分ホームで新幹線を見続けて(すでに暑かった)ようやく「のぞみ」に乗りました。
朝8時台の「のぞみ」だったので、ビジネスマンが多かったです!
シーンとした車内に、パソコンのキーボード操作のカタカタ音があちこちで響いておりました。

そして、乗り心地はE5系(注:北海道新幹線はやぶさ号)と変わらないだろうと思っていたら、N700Aの「のぞみ」、結構細かい揺れを感じました。
車内で感想をノートに書き留めていたのですが、

このまま書いていたら酔ってしまうゲロー

と思ったくらいです。
※ちなみに私はかなり酔いやすく、細かい縦揺れにめっちゃ弱いですw

まあ、名古屋までメッチャ速くてびっくりしましたけどね。

こういうのも、実際に「体感」してみないと分からないことだな、って思いました。

前日に決めたので、お得なプランなどは間に合わず、私にしては珍しく?正規料金を支払って遠出してみました。
まあ、お金もかかるけど、どの種別の新幹線に乗るかということも、時間帯も場所も選べます。
やはり、正規の料金を払うということは、払った分だけの自由も手に入れるっていうことなんだな、ということも
今回の「体感」に含まれました。


余談ですが
今回、
いろいろなサイトを見て調べたんですけど、子連れ(子供料金が必要な小学生連れ)という視点で新幹線書かれたサイトが少ないかな、と思いました。

子連れで行くとなると、大人のみで出かけるのとまた違った視点が必要になるんですよね。
例えば、東海道新幹線のお得なプランで有名な「ぷらっとこだま」は、
大人料金は安いけど子供料金にお得感を感じない、
指定席なので隣に未就学児を(無料で)座らせることが出来ないなど、子連れには使いにくい…など。

知っていれば使える「知識」というのもあるので、「調べる」ことが好きならとことん調べるのも楽しいし、今度調べて記事にしてみようかな♪