出産して約二ヶ月経過。


2人目も順調に大きくなってくれています。


0-4ヶ月のベビーイベントに行ったら、4ヶ月の子と大きさ変わらずビックリしたびっくり


でもやっぱり性格って違うんだなと実感。


1人目はミルクをガツガツ飲み、静かにいつでもよく寝る子だった。何度も息確認した滝汗


2人目はミルクの飲み時間はマイペースキョロキョロ

睡眠に関しては夜はまぁまぁ寝るけど、"うぅー"とか"かぁー(?)"とか音というか声というのか何かしら発する事が多い2人目ボーイ凝視


起きて伸びするときも"ゔぁー"みたいに声を出す(笑)本当に小さい可愛いおじさん爆笑

でも昼間は起きてることが多く、睡眠浅め。

そして1人目よりも泣く事が多いようなゲッソリ


1人目が可愛くなくなるとか聞くけど、そんな事はなくむしろ1人目の方が会話ができて面白いし、可愛いラブ


2人目はもちろん可愛いけど、可愛いというより大変だなって気持ちが多いかも。


1人目は赤ちゃん返りなのか、抱っこしての要求がとても多くなった。こないだはついに2人目ボーイのおしゃぶりを口に入れたガーン


でも弟が泣いてたらおしゃぶり持ってきてくれたり、トントンしてくれたり、娘は娘で色々な気持ちがあるんだろなぁとえーん


出来るだけ1人目の要求には応えるようにしてるけど、娘が満足してくれてるか私が不安ショボーン


2人の寝顔見てるとこんな日が来ると思ってなかったなと感慨深い泣


まだまだ初心者な2人のママ、気楽にがんばります照れ