トンカチさんのおうちへようこそ。 -12ページ目

トンカチさんのおうちへようこそ。

築年数40年以上の団地で自由気ままに気まぐれDIYしてます。時には買い物、息子のことを♪

こんばんは~(o^^o)mokaです。



今日やっとホームセンターに行ったんですが、息子と行ったのでパーっと下見と買い物してきました。



下見のメインはおもちゃ入れ。

でもほぼできませんでした…( ;´Д`)

じっくり考えたい時は一人で行くしかないですね(^◇^;)



で、簡単に作れるものを先に材料買ってきました~|( ̄3 ̄)|









パイン材みたいですw。

6本かいましたよ(^^)



これを~





こんな感じにボンドで付けます~!

息子がすでに木材を道路にして遊びだし、説得しながらなんとか2セットできました。



さぁ~何ができるかな~♪



次回完成発表~♪( ´θ`)ノ



最後まで読んでくださりありがとうございます!また覗きに来てくださいね★

下の応援クリックもお願いしま~す!

にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ
にほんブログ村
こんにちはmokaです(^-^)

12月末にノハナでフォトブックをつくりました~(^^)
結構有名ですよね、ノハナ。
月一回は無料でフォトブックがもらえるというすごいサービス!

どんな感じか息子の成長記録として試しに頼んでみましたよん(^ ^)





写真は20枚+表紙1枚。
スマホから申し込めるので、手軽にフォトブックがつくれてよいよい(o^^o)

このままインテリアとして飾ってもかわいいと思いますね~。

また今月もつくってみようと思います(^ω^)

今日は息子と遊ぶday。行ってきます!!!

最後まで読んでくださりありがとうございます(^^)また遊びに来てくださいね★
下の応援クリックして頂けるとポイントが入り、ランキングに反映されます♪

にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ
にほんブログ村
みなさんお正月はのんびりできましたか~?
こんにちは~mokaです(・∀・)

おもちゃ棚を作りたくてもホムセンに行く時間がとれずにいます…(^_^;)
早く幼稚園始まらないかな~w。悪い母(^▽^;)

ってことで、うちで以前DIYした棚(また棚w!!!!)を紹介しますね。
リビング端にある棚です(・∀・)
今は主にCDやDVDをおいてます~。




これ、SPF2x4を使って壁に傷を付けずに棚が作れる「ディアウォール」を使って作りました。
【WAKAI】若井産業 ディアウォール 上下パットセット DWS90
¥900
楽天
これですこれ~!私はホームセンターで980円で買いました。

うちの団地はコンクリの壁がほとんど…(-"-;Aカッチンコッチン…

壁に取り付ける棚などはハンマードリルで取り付けるしかないので、とても大変。。。。。そこで、たまたまホームセンターで見つけたこのディアウォールで棚を作ることにしたんです。


2x4だけですぐ棚ができるので、DIY初心者の方やコンクリ壁に棚を作りたい方などは便利だと思いますよ(^ε^)♪

ネットでディアウォールと検索するといろんな実例があるので興味がある方は見てみてください(^-^)/




私の場合、縦と横板の連結部分はシンプソン金具を使ってビスでとめています。

なんとなくかっこよくなるかな~って思ったんですが、ま~普通な仕上がりになっておりますw。黒スプレーで色も塗りました。



下の部分はこんな感じ。



地震がきたらすぐ物が落ちて来ると思うので、ストッパーも付ける予定ですp(^-^)q
今思うと横板はブライワックスで仕上げた方が良かったかな~って思いましたが、直す気力も体力もないので今のところこのままでいきます(・ω・)/

最後まで読んで頂きありがとうございます!
また覗きに来てくださいね!

下の応援クリックを押して頂けると嬉しいです( ´艸`)
にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村
あけましておめでとうございます(( _ _ ))
今年もよろしくお願いします!!

正月なんで、本能のまま食べています…w。
って言ってもいつも1割ぐらいしか我慢をしてない…(。-_-。)いつもと変わらず食べてることと同じっっ∑(゚Д゚)!!きゃ~!

鏡を見るのが怖い~!!!

くっちゃねかーちゃんは今日は出かけましたよ(^^)



横浜の桜木町です(^-^)

まだ独身の頃はよく買い物に来てましたが、最近はめっぽうご無沙汰でした…。
お正月セール真っ只中なので駐車場は大混雑(´Д` )人もワラワラいましたよ~。

セール中ですが、息子がワーワーうるさいので、チャチャっと買い物して帰ってきました~。

本日の完全な衝動買い商品は~!

これ~!鏡。

さっき鏡を見るのが怖いと言いつつ、鏡購入w。

確か4500円が1500円になってました!

B級品のためと書かれいましたが、どこがどうおかしいのかわからなかったので全然気にしません!かわいいので即決です( ^ω^ )


とりあえず玄関に飾っておこう(^-^)
実用的だしね♪



読んでくださりありがとうございます(^^)
また遊びに来てくださいね★
応援のぽちもして頂けると私の心は燃えますw。
にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村
オヤジギャグなタイトルですみませんw。
こんにちは、mokaです(^^)

11月から始めたブログ。

初心者ブログですが、少しづつ見てくださる方も増えてきました。ありがとうございます(^^)

結婚前(約4年前)までは実家暮らしで、インテリアなんて興味なく、自分の部屋は汚部屋でした…(^_^;)ははは…w。
家は寝に帰るだけだったので、どうでもよかったんです…(^^;;
結婚し、専業主婦になり、うちにいる時間が増えてからインテリアに興味を持ち今に至ります。

自己流DIYですが、自分に合った収納をつくったりするのが今はとても楽しい♡

友達にも肩書き『大工』だね。

って言われたり…w。

来年も木材切りながらうちを快適にしていければと思っています(^∇^)

また来年も遊びに来ていただければ嬉しいです!

最後に…

またおもちゃが増えました…(^_^;)
お義母さんからのプレゼントです(^^)
ダスティーかわいい♪( ´▽`)
でももうしまう場所が限界だ~!!w
おもちゃ箱作らなきゃ~!

ではでは~みなさん、良いお年を~★


にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ
にほんブログ村
こんばんは~mokaです~(^∇^)

師走ですね~。私も飲み会やパートやらでバタバタしております~(・・。)ゞ

昨日、忘年会だったのですが…。
私が学生だった頃やっていたバイトのメンバーとの忘年会でした。
もうみんなとはかれこれ10年の付き合いです
10年も前となれば私もかわいいお年頃でした、、、、w。
時が経ってみんなパパ、ママになっても仲良く楽しく飲んだりできる仲間っていいですよね~。
これからも楽しくみんなで飲んでいたいなってしみじみ思うのでした。。。。


はい!本題のまたまた洗面所の棚のお話ですw。
A次はB~!!!!
早速ど~~~ん!!

ここにはタオル類、洗濯機で使うものを置いてあります(・ω・)/
写真右にすぐお風呂があるので、タオル類がここにあるとなにかと便利なんです~o(^-^)o

簡単な配置図で~す!前回洗面所棚Aの向かいにあります。


角材で枠を作り、台の部分はSPF1x4を3枚つなげています。

一番上はこんな感じです!洗濯かごの定位置をちゃんともうけておくとその辺に放置しておかなくていいのでスッキリしますよ!!是非定位置を!!!


次は下の段(´∀`)♪


普段は布で目隠ししてある所です。
洗濯洗剤などの洗濯使うものたと、バスタオル&フェイスタオルです。

「お~い!タオル取ってくれ~!!

なんて言われることもありません(^ε^)♪
自分の仕事をいかに減らすかも考えないとね~♪

この下にあるのが、引き出し式ちょっと置き台があります。



あまり奥行きがないのですが、


こんな感じで洗面所で化粧水つけたいな~って思った時などのちょっと置きたい場合に便利なんですんっ!!
これは我ながらナイスアイディアと思いましたね~w。


うちの洗面台棚Bでした~:*:・( ̄∀ ̄)・:*:
狭い洗面所でもやり方次第で使いやすい洗面所になりますよん♪
自分の家がどんどん使いやすくなると気分もスッキリ~★★

応援クリックお願いします(^-^)
下の緑と茶色の部分を押すとポイントが入るシステムです!

にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村
おはようございます~mokaです( ´艸`)

昨日は咳がひどく、機嫌が悪かった息子と添い寝をしていたらそのまま朝まで寝てしまいました~。(´д`lll)

この歳でメイクしたまま寝るってやば~~~い(TωT)!!!

ではでは、お風呂の追い炊きを待ちつつ昨日の続きを書きますw。

昨日のDIYした洗面所棚A【全体編】はこちら★


今回は洗面所棚Aの中を見てみましょう~。
そのまえに~この棚の取っ手はIKEAの取っ手です(・∀・)



↑こちら画像お借りしました!

安いしシンプルだったので、こちらを採用しましたよ。
他の取っ手もかわいいものがあるので、用途によって色々試してみたいです


では上段からOPEN!!


うちのストックさんたちです(*゚ー゚)ゞ
はそんなにきっちりできる方ではないので、こんな感じにざっくりしてますw。
2段入る様にしてます。ここには洗濯用の洗剤ストックやペーパーなど、主にストック類をしまっています。

奥行きが177ミリでもそこそこ入ります(^ε^)♪
いっぱい入りすぎても何が入ってる分からなくなってしまいそうなので、このぐらいがちょうどいいんじゃないかと思ってます!

では下段OPEN!!

右側です~。そんなたいしたものは入ってませんw。
下段収納はまだ瞑想中です。。。(^_^;)
下段も二段下が広めにとった理由は洗濯ハンガーを入れる予定でしたが、結局入らずw。

お次は左側

こちらも瞑想中ですw。
ちっちゃなタオルを入れるにはここは最適なので、今後もタオルはここに残留するでしょう(^-^)b

この場所は元々洗面台があった所なので、上段の真ん中に洗面台用の電源がありました。その電源を電気工事の免許を持っている旦那さんにコンセントにしてもらいました。そのコンセントを使って延長コードで見えない様に下にもってきて足下を照らしています。
こんな棚を作ったりする趣味を持っている嫁には電気工事ができる旦那はサイコーですw(´∀`)!!!


扉を閉めればスッキリv(^-^)v!!!

みなさんもちょっとした奥行きを見つけて
収納力UPしてみませんか~(^-^)/


最後まで読んでくださりありがとうございます!
また遊びに来てくださいね~待ってま~す(´∀`)
応援のポチもおねがいします♪

にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村
こんばんは~mokaです(‐^▽^‐)

今日は久しぶりに遅くまで爆睡しましたゆっくり起きる朝もたまには必要ですね~。ちょっと体力が回復しました(・∀・)♪


この団地に引っ越して来て約1年。
越してくる前に全体的にきれいにリフォームしましたが、収納は増えるわけではない。古い団地は工夫して収納しないといけません…( ̄Д ̄;;

今回は、うちの洗面所の棚Aをご紹介致します(´∀`)


最初に家の洗面所の簡単な図で~す。

とりあえず、すごい狭いですw。
リフォームする前は…

こんな所に洗面台がありましたw!!!
ドアが開かないってことで、今の場所に洗面台を変更してもらいました。
しかし、すごい所に洗面台があったものです…(^▽^;)

棚Aは赤部分に設置する事にしましたよ。


でも、ここの奥行きは少ししかありません。



棚の奥行きはSPF1x4を2枚つなげた長さ~。
うちの場合177ミリ。(木材の反りなどで多少サイズは変わります。)
奥行きなさ過ぎでしょ~!!!!!
って思うかもしれませんが…
収納の達人の安東英子さんのお宅で奥行きが短い棚を作ってらっしゃいまして~おお~Σ(゚д゚;)っと衝撃をうけたです。
確か、奥行きがない方が洗剤のストックなどが見てすぐ分かると書かれていたと思います(・∀・)
確かに177ミリでも十分な収納力ですよ~♪

うちの洗面所は洗濯機の上に収納があったのですが、リフォームで取ってしまったので、収納ゼロ…(;´▽`A``
何も入れるところがないのはやばいので、引っ越して早々この棚Aを作りました!

は、玄関からの全体図…ドンッ!!




色はオイルステインでペイント(^-^)/
一応湿気が多いところなので、つや消しニスを塗っています。



分かりにくいですが、下にはライトをつけました。
おしゃれっぽく足下照らす風に…w。

次回は中を紹介しますね~!ごちゃごちゃしてますけど…

また覗きにきてくださいね(●´ω`●)ゞ
応援のポチおねがいしま~す!!
にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村
メリークリスマスみなさん(^^)

私は連日のパートで何か疲れてますw。
今年の年末は少しバタバタ…(^_^;)
でも今週の残りはゆっくりできそうなので、DIYできるといいな~(・ω・)

そう、急ぎのDIYはなかったのですが、急ぎでつくらなくちゃいけなくなりました…

原因はこれ。。。


息子の新入りおもちゃです(^^;;

カーズのマックはサンタさんから。
でっかいダンプカーは会えるサンタさんからw。(じいじからです)

もうリビングにはしまうスペースがないので、隣の部屋におもちゃをしまえるスペースを作ろうと思います(=゚ω゚)ノ

今年中には取り掛かりたいな~(-_-)
少しづつかもしれませんが、UPしていきたいと思います(^_^)



夕方爆睡してたため、夜更かしさん。
クリスマスに大好きなカーズが観れて嬉しそうです(^^)

では~また遊びに来てくださいね!

にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村
こんにちは~mokaです~(‐^▽^‐)

明日はクリスマスイヴですね~。でも私はクリスマスの二日間はパートです(^▽^;)
いつもの平日はそんな忙しくはないのですが、明日あさってはクリスマス…。
数日前から大丈夫かな~大丈夫かな~とドギマギしていますw。

ど~かミスしませんように~(T▽T;)
どんだけ小心なんでしょうか…w

そんなクリスマス営業への緊張感を紛らわすかの様に家の中を物色w。
だいぶ前にリメイクした白い鉢があるのですが、何か眩しいのでさらに汚してみる事にしましたよ(・∀・)

ネットに沢山かわいいリメイク鉢がありますよね~。
見てるだけで楽しいですよねっ( ´艸`)
今回私はちょっとジャンクにするだけですけどおつきあいくださいw。

ではbefore


の上に白を塗ったものです。
このままだと、うちでは眩しい。。。。。∑(-x-;)

今回もこちら~!


最近こればっかりですねw。
これで汚してみます!

おそるおそる~~~~る~る~


こんな感じに汚してみました!
これでもいいかもしれませんが、今回は~


ヤスリでヤスってみますよ~
ガリガリ、、、ガリガリ、、、、
明日の恐怖心を取り払うかの様にガリガリ、、w。


完成~!
なんか写真だとまだ白いけど、実際はもう少し茶色がかってます(´∀`)


では飾ってみましょ~~~~


幼稚園でもらったポインセチアを入れてクリスマス気分~(*^.^*)
少し薄汚れてた方が落ち着く~♪

おととい、また息子が熱を出しまして…(´Д`;)
今月は何日平熱だったんだ!!!ってツッコミたくなりますがw、ぎゃ~ぎゃ~元気なので大丈夫そうです(-"-;A今日もゆっくりしていようと思いま~す(^_^;)


最近ブログ村ランキングのポチやいいね!を押してくださる方少しづつ増え、こんなブログですが応援していただけて嬉しく思っています(/ω\)♡
ありがとうございます!また遊びにきてくださいね~!

またよろしくお願いします(^人^)

にほんブログ村 インテリアブログ 団地・アパートインテリアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 インテリアブログ ジャンクスタイルインテリアへ
にほんブログ村