LIVE TOUR 2011 You can’t catch me 東京国際フォーラム | よっさんのブログ

よっさんのブログ

気ままにブログしてます。Twitter @Yosan0730

6月4日(土) 東京国際フォーラム・ホールA  OPEN 15:00 START 16:00
に行ってきました。

震災影響で、4月23日(土),24日(日)のチケットが、
6月3日金曜日はいけないので…土曜日だけになりましたが…
しかも、金曜日は、前の方で…土曜日は、43列目…でも!

ライブを聴けただけで満足です。

内容は、名古屋の公演を聴いているので、雰囲気とかは同じで良かった。
えっと、概要を…
新曲+
Remedy、マジックナンバー、ボクらの歴史、
光あれ、everywhere、
約束はいらない 等

名古屋でも、聞いたとき感動したのが「ボクらの歴史」です。
今聴くと、ホントに意味が異なって聴こえる。

--

明日のことはよくわからないそれでも
未来のことならわかる
自分のしたいことが何なのか
みんな探してる途中

生きている限り
ボクらが変えてゆく
生まれたからには
ボクらが切りひらく

--

生き残った私達は、精一杯、この国を変えないと!
と決意を新たに思います。

--閑話

「ボクらの歴史」の後には、「Gift」が聴きたくなるのは、
「パチポチ」病。。

--閑話休題

everywhere

この曲は、祈りながら歌っている。
大切な今はもう居ない人へ。
聴いてる方が、泣けます。

---

今回のツアーで感じる事は、大人のライブ。
餓鬼はご遠慮ください。

という事に尽きる。
きちんと坂本真綾さんの言う事が、どれだけ大切な事か、
きちんと理解できる人だけ来て欲しい。

というのは、真綾さんのMCを聴かないで喋っている、
20歳そこそこの餓鬼が前にいて…

しかも、本当に私たちに重要な大切な日で歌う筈だった
「約束はいらない」
の曲の途中でも、おしゃべり。
こっちは、心して15年間振り返りながら…
聴いているのに。。。

終演後、いい加減頭に来たので、注意しました。
軽い気持ちでライブはこないで欲しい。
ホントに歌を聴きたい人だけが来ないと。
ライブは、歌を聴く場所です。

ライブ全体的には、非常に感動できたので、 良かったです。

最後に、「ポケットを空にして」の合唱。
思いっきり歌いました。
札幌⇒仙台へ届けて欲しい。

最後が、仙台になりましたが、私たちの言葉、義援金届いて欲しい。

復興まだまだこれからですが頑張って下さい!

自分は、自分の出来ることを全力で頑張ろう!!!
(ちっと…マジで辛い仕事中。精神力勝負だなぁ。)