12月4日(日)に大阪・心斎橋のライブハウス「心斎橋CLAPPER」で行われた、うららちゃんのライブに参加してきました。

 

うららちゃんは大阪府吹田市出身。

幼い頃から様々な形で音楽に親しみ、紆余曲折ありながらも、やっぱり歌を歌ってゆきたい…と大学を中退して上京。

上京して3ヶ月でギター上口浩平さんと出会い、2011年にSalleyが結成されて、2013年に『赤い靴』でデビュー。

ドラマ主題歌やCMソング等を担当し、アルバム3枚、デジタルEP1枚をリリースし、数々のラジオレギュラー番組を担当しました。

2020年にSalleyが解散。

その後は、ソロ活動を行うようになり、2020年4月に初のソロ音源『ボーイ・ミーツ・ガールの向こう側』をデジタルリリース。

漫画、ゲーム、団地、カメラなど趣味が多岐にわたり、音楽情報サイトBARKSにて建築コラム「建物語り」を連載、ゲームメディアIGNjapanの動画に出演するなど、様々な活動を行っています。

 

Salley『赤い靴』

 

 

うらら公式ページ

うららの「Twitter」

うららの「Instagram」

うらら「YouTube」公式チャンネル

 

 

今回うららちゃんが地元・大阪でライブをするということで行ってきました♪

同じく僕も大阪に住んでいるので、地元・大阪に来てくれると親近感がありますね!

また、はつねとうららで うららちゃんのライブを何度が見てきましたが、うららちゃんソロとしてのライブを見るのは僕は初めてとなりました(なお、Salleyとしてのライブは1度も見ることはできませんでした)。

 

 

さて、当日午後に出発。

ライブ会場に行く前に、うららプチ聖地巡礼を♪

まずは、大阪モノレールに乗って うららちゃんの地元・吹田市の万博記念公園駅で下車。

 

 

駅の改札コンコースには、ドーンとスライムが居座っています!

 

 

これは、12月3日と4日に万博記念公園内で うららちゃんの大好きな「ドラゴンクエスト(ドラクエ)」のイベント「ドラゴンクエストウォーキング」が行われていたためで、前日の3日に うららちゃんも万博記念公園駅のスライムを拝んでいたのであります(なお、大混雑だったために「ドラクエウォーキング」には参加しなかったそうです)。

 

その、うららちゃんが「ドラクエウォーキング」が開催された日に万博記念公園駅に足を運んだ時の動画は↓↓

 

 

まぁ、うららちゃんの地元の吹田で大好きなドラクエのイベントが開催されたら、めちゃテンション上がるでしょうねぇ~

 

その後は、モノレールに乗って千里中央駅で下車。

うららちゃんがお勧めしていた、北大阪急行線の千里中央駅・南改札前にある たこ焼き屋「和楽路屋(わらじや)」へ♪

 

 

「せんちゅうパル」公式HP「和楽路屋」

「和楽路屋」のInstagram

 

 

たこ焼きを買って、今は亡き「千里セルシー」前のベンチで頂きました♪

 

 

 

 

「和楽路屋」の たこ焼き、外サク&中トロで美味しかった~

 

うららプチ聖地巡礼はここまで…その後は北大阪急行線に乗って江坂駅で下車。

うららちゃんの地元・吹田にもある僕の行きつけのイタリアン「PISOLA(ピソラ)吹田江坂店」へ♪

冬限定の「冬のおすすめメニュー」から「ずわい蟹と小かぶのリゾット柚子の香り 牡蠣のフリット添え」を頂きました!

 

 

 

「PISOLA(ピソラ)」HP

株式会社ピソラHP

「PISOLA(ピソラ)」公式「Instagram」

 

 

そして、いよいよライブ会場に向かいます!

江坂駅から「赤い地下鉄」御堂筋線に乗って心斎橋駅で下車。

17:25頃にライブハウス「心斎橋CLAPPER」に到着しました。

 

 

 

今回、うららちゃんが出演したのはミライト Presents「ミライト 2nd Single 先行曲「ヒカリ」アコースティックバージョン無料配布しますパーティー」のタイトルが付いた対バンライブで、出演者は↓↓の4組でした(出演順)。

 

MALLOW BLUE

うらら

一華ひかり

ミライト

 

 

そして、うららちゃんは2番手として18:20頃に登場しました!

 

 

<セットリスト>

 

Sunrise and Sunset(Salley)

楓(スピッツのカバー)

赤い靴(Salley)

i no ri

 

サポートメンバーは無しで、全曲うららちゃんのキーボード弾き語り一本で披露♪

1曲目はSalleyの『Sunrise and Sunset』を歌いました!

冒頭で書いた通り、ソロでの うららちゃんのライブを見るのは初めてで、はつねとうららではいつもギターを持ってる うららちゃんがキーボード弾き語りで歌っている姿はとても新鮮でした♪

 

2曲目はカバー曲、スピッツの『楓』を。

続いて、うららちゃんのオリジナル曲…新曲の『瞼』を披露し、うららちゃんの世界観に浸ります♪

スタンディングのライブハウスで、キーボード弾き語り一本で歌い上げる うららちゃんの歌はとても綺麗で会場に響き渡っていました!

 

次は再びSalleyの楽曲からデビュー曲でもあった『赤い靴』を。

会場が うららちゃんの世界観に染まっている中、ライブ中ずっと目立っていたにが うららちゃんが楽譜を挟んでいた「ドラクエ」(ダイの大冒険展)のクリアファイルw

これも うららちゃんならではの世界と言えるでしょう~

そして、最後は うららちゃんのオリジナル曲『i no ri』で締めました。

 

こうして、18:52に約30分の うららちゃんのライブは終わりました。

 

 

物販は終演後に行われ、うららちゃん自らが販売していました!

そして、この日のライブでも披露した新曲のCD『瞼』&ジャケットのアザーカットの写真を購入♪

 

 

 

 

うららちゃんとお話しをしてサインも入れて貰えました♪

ライブに来てくれたことを凄く喜んで貰えて、僕も嬉しかったし行って良かったと思えました!

また、地元・大阪に帰ってきてライブやってくれると嬉しいです~

 

 

今回初めて うららちゃんソロでのライブを見ました。

なので、キーボード弾き語りでオリジナル曲を歌う うららちゃんの姿はとても新鮮でした♪

一方で うらら節のトークや楽譜のファイルが うららちゃんの大好きなドラクエ(ダイの大冒険展)のギャップが うららちゃんらしいなぁ〜…と思いました!

今回、うららソロでしか見ることのできない うららちゃんの魅力をたっぷり堪能することができました♪