マルチメディアBOX | ★若手 棟梁大工の建築裏日記★   

マルチメディアBOX

 

 

皆さま おはようございます。

就寝時に帽子をかぶるyoshikiです。

 

自宅建築時はまだ高気密高断熱が

当たり前じゃない時で、

冬の寝室は10℃を着る状態(;^_^A

 

ですから、思い切って

内窓増設の断熱リフォームをおこないます!

いまなら補助金も活用できますしね(^^♪

 

 

さて、こちら↓↓↓

大麻町M様邸のマルチメディアBOX作成の様子です!

 

 

BOXは全て無垢材で作成します。

建物の造作に使う杉材と同じものです(^^)

 

 

マルチメディアBOXは、リビングのカウンターの下や、

対面キッチンのカウンターなどに設置します。

 

収納する機器は主に、

ケーブルTVのルーター、分配器、インターネットLANのハブ、

あと、電話を使う場合の引き込みもこのBOXの中です。

 

一か所に集約することで、工事の作業効率UPや、

後々、メンテナンスがしやすくなります。

 

熱がこもってしまわない様に、通気性も確保しています。

扉の下からの給気させ、扉の上から排気を行う仕組み。

 

 

 

組立最後に、『Ota』のロゴマークの焼き印を押して完成(^^)

 

一つ一つ手作りですから、手間暇は掛かります。

ですが、良いものを長く使って頂きたいの

手間は惜しみません。

 

素材も建物と同じですから、

完成時は凄くなじみます!

経年美化も楽しめます(^^)

はい、お施主様に早くご覧頂きたいです。

 

つづく(^^)