無事、上棟を終えることが出来ました! | ★若手 棟梁大工の建築裏日記★   

無事、上棟を終えることが出来ました!

 

皆さま こんにちは。

寒さが厳しく、上棟現場で

アウターの代わりに法被を着ていたyoshikiです(^^)

 

寒気をあなどっていました~(;^_^A

 

さて、こちら↓↓↓

大麻町にてM様邸上棟を行いました。

 

先日まで強かった風が、

上棟当日はほとんど吹かず

本当にラッキーでした!

 

 

数日はぐずつく天気予報ですが

終日雨は降らず

運に恵まれ本当にありがたかったです!

 

スムーズに進んだ建て方の最中

粛々と上棟式を行わせて頂きました。

僕にとっては、この儀式で一気に気持ちが切り替わり

改めて、気を引き締める大きなきっかけです!

 

ですから、なおさら

着工から竣工までを、無事乗り切れる様、

上棟祝辞にも、おのずと力が入ります!

 

M様、この度は誠におめでとうございました。

沢山のお気遣いを頂き

工事関係者代表致しまして

お礼を申し上げます。

誠にありがとうございました。

 

引き続き、竣工まで

どうぞお付き合いの程

宜しくお願い致します。

 

つづく(^^)

 

 

◆尊い気持ち

 

つややかな

梁や桁が

ほのかな香り放つ

 

一つ一つの

木材が

大きな塊となり

 

新たな

構造体となる

命の香りでもある

 

100年近くを

山深い森にて

過し

 

辿り着いた

この地で

 

最後の力を

振り絞って

天へとのぼる

 

一部始終を

見守られながら

 

建築物としての

新たな

命が始まる

 

男の

唄う祝詞に

尊さが滲む