我が家総出で迷子犬の保護作戦! | 群馬保護犬預かり奮闘記☆コメの楽しい日々☆

群馬保護犬預かり奮闘記☆コメの楽しい日々☆

ドッグリライフ群馬で、保護犬の預かりボランティアをやっています。
預かりっ子が幸せをつかむまでの日々を綴ります。

なんとなく。

いつもと違う時間帯。

いつもと違う道。


家族5人全員でちゅらとののの散歩に出た。


お散歩も終盤。

田んぼが広がる道。

家なんか一軒もないく、誰ひとりいない場所で、ワンワンと吠えまくる声が。


高いところから見下ろしてみると、水路に落ちてるわんこを発見!!



近くに行ったパパさんが確認。
首輪なし。ショボーン
緊急事態なもんで、ハーネスと首輪でリード2本あったので、つけやすさを考えてののちゃんの首輪とリードを外して持っていく。
いつもはお散歩バックに入ってないおやつも持って。

ちゅらとののを三男に預けて、ぜーったいに逃がすなよ!離すなよ!ここにいて!と指示を出し、おやつが入ってた袋を握りしめて見守っている次男に、おやつもっとちょうだい!
え?もうないよ!!
水路の先はどーなってる?!見てきて!と長男に走ってもらう。
地下に入っちゃうよ!!との報告。

えーーーチョーやだーーー滝汗滝汗滝汗

預かりをしている団体の人と実況中継で連絡をとりながら、攻撃性がないことを確認して、おやつで釣るパパさんと、首輪とリードを構える私で挟み撃ち。


おやつを食べてる間に首輪をつけ無事保護できたけど、ガリガリに痩せてて、首輪が今にも外れそう!!

さて。この高さ1.5㍍はある水路からどーやって出すか。
落ちてる竹を並べて登らせるか?
むーりーゲロー
パパさん、抱っこをしてあげてくれました。
私の重いケツも持ち上げてくれて…(笑)

そして家まで1キロ弱。
わんちゃん歩くわけもなく、またしてもパパさん抱っこ。大人し~く抱っこされてくれましたショボーン

休日だったこともあり、助言もありで、警察に預けず我が家で1泊することに。でも我が家、完全どフリーで生活している2匹なので、ケージがないっ!なので帰宅途中、犬は飼ってないけど、ケージを持ってる友達に連絡して、ケージを持ってきてもらうことに。
すぐさま来てくれて本当に感謝笑い泣き
素敵な友達がいてくれてヨカッタ笑い泣き

たっぷりのごはんとお水でお出迎え。
ノンストップでバクバクと食らいつく。

ようやくゆっくりと眺めてみると、ガリガリに痩せた体に、バッキバキの毛。
顔はチョーかわいい。シニアではなさそう。撫でられるし、翌朝には上手にお散歩もできた。
タオルとペットシーツを敷き詰めた即席のお部屋で落ち着いてくれた!

とりあえず、ヨカッタ~照れホッ
小さいからパパさんが『まめすけ』と命名。
でもみんな、まめたろう、まめた、まめ。勝手に呼びたい名前で呼ぶ笑い泣き

夜もよく寝てくれて、今朝無事に愛護センターの方々に引き渡しました。



いつもと違う道、違う時間帯。いつもは持ち歩いてないおやつがあった。リードも首輪もあった。私ひとりではない散歩だった。吠えてくれたから気づけた。攻撃性のない子だった。

いろーーーーーーーーんなことが重なって助けられた、そんな気がします。

まめすけっ!ひとまず愛護センターでガンバレッ!

でもまめすけのボロボロの姿を見てしまうと、元の飼い主さんに迎えにきてほしいとは、心底思えないな…もしくは長く放浪しててあんなんになったのかな…

いろんなことを想像して、妄想して、でもそれは切ないことばかり。今となってはまめすけしか知らないこと。

まめすけの未来が、暖かくて明るいものでありますように。。。

そして、我が家の結束力を高めてくれて、ありがとう♥️まめすけ照れ