ユフィちゃんに会いたい | ぼくとゲームとももいろクローバーZと奥澤村

ユフィちゃんに会いたい

FINAL FANTASY 7 REMAKE

プレイし、ノーマルモードクリア現在ハードモードをちょびちょび進めています

先日アルティマニアも購入し、そこに記載されていた次回作についての情報に若干ため息

 

記事の書かれた2020年3月の段階で

「モヤモヤとした構想を考えはじめた段階」

「今回のようなクオリティとボリュームを維持するとなると、たとえば1年後に発売、というのは現実的ではない」

 

また何部作になるかについて、個人的に3部作と思い込んでいたのだが

「具体的な数をこちらから言ったことはないはず」とのこと

 

これ完結までに10年以上かかるんじゃね?

 

 

希望を持とう

さて

 

次回作のタイトルがどうなるか分からないが、仮に

FINAL FANTASY 7 REMAKE 2と呼ぶことにしよう

次回作についてちょっと不安に思うことは

今作のセーブデータを引き継がないのではないか?

ということ

 

それは極論だとしても、一部の有用アクセサリーやキャラクターステータスをそのまま引き継いでプレイスタートというのはやはり考えづらい

また、ノーマルモードをさらっとクリアした人と、ハードモードをコンプリートした人のプレイ開始時のバランス調整も難しそうだ

 

おそらくは次回作にも実装されるであろうハードモード

今作の次回作へのデータ引継ぎはハードモードのみにてプレイ可能というのがいい落しどころではないだろうか?

そもそも発売が1年以上先になるであろうFF7R2のプレイ条件として今作をプレイしていることとしたら売り上げ激減は必至

次回作からでもプレイスタート可能とするのは当然の措置だろう

ということは、ノーマルモードは固定ステータスとして今作のデータを引き継がない

引き継ぐ場合はハードモード。ではないだろうか?

 

そんなFF7R2今度は一体どこまで語られるのか?

原作PS盤のDisc1の最終場面までは行って欲しいところ

 

さあ、ここでまた問題

FF7Rをクリアした人なら思うだろう。果たしてFF7R2は原作同様の展開を見せるのだろうか?

原作にいなかったあのウジャウジャどもは一体何をこの世界に残したのか?

今作ラストの皆の記憶とは異なるあの展開は今後どう世界とつながっていくのか?

 

個人的に思うのはね、いや思うというよりも期待だが

次回作ラストは、原作Disc1のラストのあの場面

祭壇で祈る少女に襲いかかる凶刃

それを颯爽と現れて止める黒髪のソルジャー

これでしょ

 

まあぼくはユフィちゃんが可愛ければ何でもいいんですけどね

あとイリーナもけっこう期待よね

 

おわり