札幌市でガラス屋を営む よしかわ社長の日々

札幌市でガラス屋を営む よしかわ社長の日々

ダイエットと自営業の難しさをテーマに、、、日々のよしかわ社長の行動を日記に綴ります(笑)

こんばんは♪











重いワイヤーガラス交換3枚




重すぎる

ワイヤーペア☞FL10へ交換


ちなみに

他業者が逃げて電話に出ないらしい、、ムキー


最初からデリカシーに欠ける

安い見積もりを引き継ぎ

まーーったく割に合わん!


怒るでしかし、、、💢






超絶重いワイヤーペア交換2枚

エレベーター無しゲロー


最近は力仕事ばかりで

マジで膝が腫れております


そんな中、、、



仕事を終えて

丘珠発の最終便で函館におります




↑恵山?


母親の本当か嘘か分からない

気弱な言動を間に受けて緊急帰郷っすよ


高齢だから

帰るのは構わないけど

なかなかの曲者っすチーン




今は函館駅前のルートインに泊まってます


素泊まりのつもりが

朝食券もらいました???


今年は人生最高に私事も仕事もやばい


予約したフライト✈️が

まだ12フライト残ってます


ぶっちゃけ

訳がわからん


では



こんにちは😃


4月が余りにも多忙だった為

リバウンドで

5月はヤル気なし

ヤル気ないとは言っても

やる事やらんとお客さんに怒られるので

いつもと変わらず仕事を捌いてますが


本音を言うと

全くモチベーションが上がらないえーん


もっと本音を言うと

税金の引かれ方がエグくて

一生懸命働くのがアホくさいガーン




単管1200ミリふかし

足場1段でペアガラス3枚交換


年齢的に1人でやるには限界を感じました

足場の単管ふかしが地味に辛いっすショボーン

 

作業終了後

腰がピクッとなりまして

ギックリ腰やりそうなので

午後から静養ですゲロー






↑内窓外して

ロール網戸→スライド網戸へ交換


他社で断られた仕事が巡って来るので

手間がかかる仕事が増えてます


若い職人が育たないので

手間取る仕事や難しい仕事は

全てベテランに委ねられ

人手不足が慢性化しております


我々が引退したら

この業界終わるかもしれん☜マジ






ヤル気ないのに

室蘭の仕事が入りました

けしからん!ムキー


現調と工事で2回行かなきゃならんから

しんどいです


地元の業者が

知識不足で逃げた仕事になりますゲロー



明日

2回目の室蘭の現場に入る予定です



では