コロナのこととか | 吉川はり物療院

コロナのこととか



※(吉川の意見)
 高熱・咳・だるさのときには、まず医師に?連絡し、指示に従って受診する。この
じてんでは、コロナか・インフルか・風邪症候群かさらに気管支炎か肺炎かは不明で
ある。かかり付け医では、インフルの検査と肺炎のレントゲン検査あるいはCT検査
を行い、インフルでは抗ウイルス剤、風邪症候群では抗生物質で自宅療養をする。
その後症状の改善がないときには、再診のうえコロナウイルス検査をする。そのとき、
厚労省通知により、検査陽性でも肺炎がなく合併症もないいわゆる軽症感染者では自
宅管理・ラインなどによる遠隔診療が認められました。
つまり医療崩壊が起こらないためのシステムは構築されているのです。
 問題は、三連休で花見散歩やイベントなどで浮かれた人達であって、患者側の意識
が課題なのではないでしょうか。