(土)小3Mちゃんの妹の

5歳Kちゃん

2回目のLessonなのに

やっぱり

全然、緊張していない様子です。

 

のびのび

しています。

 

バイエルの曲も

この前より

なめらかに弾けましたね!

 

音楽かるた 

してみると

結構、凄いです。

 

ちゃんと、取ることができます。

 

しかも

並べる時に

フォルテのカードを見て

 

「スーパースターがいる」って言いました。

独特な感性。

 

フォルテだから

強そうだね。

 

音楽かるた のイラストは

音楽用語の

ヒントになっています。

 

実は

音楽かるた 

「次は、◯◯が、読む!」

 

なんと、5歳のKちゃんが

2度目は

「読み手」になって

もう一度、してみました。

 

凄いね!

 

読んだ方が

記憶に残るとは思います。

 

積極的なお子さんです!

 

 

 

 

 

 

また、違う生徒さんです。

 

この前も、ブログで書きましたが

誕生日プレゼントで

オタマトーンを

リクエストした生徒さん

 

Lesson時に

持ってきて

見せてくれて

演奏もしてくれました。

 

ベートーヴェン作曲

第九

♪「よろこびのうた」

 

オタマトーン

気に入ってるんだね。

 

並べて写すと

面白かったので

LINEで送ってみました。

 

 

 

 

なんだか

先生も、たぶん、個性的で、ちょっと

面白いのかも!?

だけど

 

ブログを書きながら

思ったのですが

生徒さんたちも

面白いような

気がしてきました。

 

やはり、私のブログを見て

気に入った人たちだけが

来てくれているからだと思います。

 

習いたい方は

今の季節だけ

生徒募集中ですので

ご連絡くださいね。