昨日は、今年、最初のLessonでした。

 

いつも、曜日は、わかるんですが

曜日、1番はじめの生徒さんに

「今日、何日?」って、聞いてしまいます。

 

ハローズにある、ガチャガチャで

いいものを見つけました。

 

ブロックカレンダー

ずっと、使えます。

 

小さいし、邪魔にならないので

ピアノ🎹上の部分に

置くことにしました。

 

曲の、合格時に、日付を記入します。

 

むっちゃ、便利カモ?

 

 

(水)小6Sくん

5線ノートでの

音楽用語の、お勉強の時の問題に

 

「mf」メッゾ フォルテ 少し強く

 

これが、出てきたね。

 

 

以前は

「mf」メゾ フォルテ やや強く

 

これが、普通だったんだけど・・・

 

どちらの言い方もあるよって

教えてくれるのが、Bestだと思うんだよね。

 

学校によっては

教科書に書いている

「メッゾ フォルテ」でないとダメ!

って教える先生がおられるみたいです。

 

生徒さん、以前、指摘された方がいて

かわいそうでした。

 

 

私は、これと同じだと思うんですよ。

 

上の図は、何ですか?

 

ほとんどの、日本人は

「ピザ」って言うよね。

 

でも、「ピッツァ」って言う人もいる。

本場の発音に寄せているんだと思うけど

 

どちらの言い方もあることを

知識として、知っている方がイイよね。

 

「ピッツァ」って言う人が

「ピザ」って言う人に

それ、オカシイって言うのは変だよね。

 

Sくん

おとなしい生徒さんだけど

結構、ウケてた。

 

でも、テストでは

「メッゾ フォルテ」にした方が

ひょっとしたら、良いのかもしれませんね。