今日、午前中に

いつも行っているパーマ屋さんで

カット&染めしてもらいました!

 

1ヵ月以上前から

コロナ対策を徹底して行なっている

お店です!

 

ハサミなどの器具類 洗浄、消毒

クロス 1人ずつ 洗浄したものを取り替えて使用

換気は、寒いですが

入り口の戸を半分開けたまま

今日の体温も、表示されています!

 

見倣う点があるなぁ〜!

 

YOSHIKA ピアノ教室

個人 Lessonですので

通常通り Lessonさせていただいています!

 

体温 私は、平熱35度台だけど

今朝、34、9度で

低く過ぎて

ビックリしたよ!

 

Σ( ̄。 ̄ノ)ノ

 

 

 

コロナ対策

弾く前に

アルコール除菌してから

ピアノ弾いてもらっています!

 

みんな

頑張ってくれています!

 

幼い生徒さん はりきりすぎて

何度も、プシュッと押してしている方もおられますが

無くなるので

1回でイイよ!

 

(^◇^;)

 

 

 

 

 

もうすぐ無くなるので

次の、小さいですが

スタンバイ OK!

 

弟がくれた

ウエットティッシュタイプ3個もある!

 

全部無くなる前に

アルコール除菌のもの

購入出来るカナ?

 

(;゜0゜)

 

 

 

 

 

ピアノ教室の

ドア🚪触る部分

ファミリーガードで

除菌を行なっています!

 

 

 

 

 

タブレットで感染した病院のニュースありましたね!

 

iPadも、画面を、頻繁に、拭くようにしました!

 

ピアノの鍵盤も

鍵盤用のスプレーで

綺麗に、拭きました!

 

 

 

 

 

先週の火曜日

父の心臓の手術の為

ピアノ Lessonを休ませていただきましたので

火曜日 Lesson組の方

ぷちプレゼント

用意いたしましたよ!

 

今日、お渡し

します!

 

 

 

 

 

3密を避けて

 

新型コロナウイルス対策

やはり

出来ることを

頑張るしかないですね!

 

 

 

 

 

 

ピアノ教室ですが

セキスイハイム です!

 

快適エアリー

というシステムになっています!

 

常に、良い空気になっているはずです!

 

窓を開ける必要はありません!

 

( ^ω^ )

 

 

引き続き

弾く前のアルコール消毒

出来る方は、マスク着用

体調の悪い方は、自発的に休んでいただくなど

 

ご協力

よろしくお願いします!

 

 

 

また、学校の音楽の教科書

それぞれの、学校、学年で

異なりますし

昨年と、違う出版社になっているようなので

チェックしたいので

持って来てくださると

助かります!

 

m(_ _)m