(水)小2Eちゃんに

「先生、クイズ 小学5年より賢いの?

観てますか?」

とこの前、聞かれました!

 

クイズ番組は

好きなんですよ!

 

主人と競争しています!

 

先週は

うたのお兄さん 横山だいすけさん

出ておられました!

 

「最終問題の

虹の色の順番

先生、完璧だったんよ!」

 

何故なら

たしか

祖母に

虹の順番の歌を

教わっていたからです!

 

 

 

 

 

「赤に だいだい 黄色に 緑

青に 藍色 紫よ〜」

 

 

よく考えてみると

♪「むすんで ひらいて 手をうって むすんで」

この部分のメロディーでの

替え歌ですね!

 

凄いでしょ!

 

みなさんも

歌ってみてね!

 

覚えられるよ!

 

♪「むすんでひらいて」

来週、(金)小1Rちゃんが

弾く曲です!

主要3和音が

バッチリ出てくる曲です!

左手の指のかたちに注意して

頑張って弾いてきてね!

 

 

 

 

今週の問題は

音楽問題!

木管楽器の名前でした!

 

一応、全部、わかったよ!

 

ファゴットは

ちょっと難しいので

自信はなかったけど

合ってた!

 

実は

ピッコロ と フルートは

指をおさえるところが

全く同じ指づかいで

吹けるんですよ!

 

ピッコロは

音が高いです!

 

中学生の頃

ブラスバンド部で

ピッコロ と フルート

両方しました!

 

同じ木管楽器の

クラリネットは

位置もお隣だし

よくフルートと一緒に

練習していました!

 

後輩の、みどりちゃんという子も

仲良かったです!

元気にしてるカナ?

 

オーボエは

たしか

♪「白鳥の湖」ですよね!

 

この前

(火)小2Hくん

この曲

綺麗に弾けたね!

 

( ^ω^ )

 

いろいろ

ピアノLessonと

関係していたのでした!