フィリピンのローカルの人たちが利用するレストランがアニラオにもあるんだけど、
僕は、あまり利用していない。
理由は、日本食が大好きな僕にとって、自分で作って食べた方が満足度高いから。
それに、フィリピン料理には、野菜がほとんど入っていない。
それから、値段でもめるのも面倒くさい。

でも、たま食べると美味しかったりする。


店の前の道
これでも、アニラオのメインストリートだよ。



食堂の中
衛生面は、我慢できるレベルです。




ウィンドーケースにその日選ぶことができる食べ物が並んでいます。
そこから選ぶんですけど、店員に任せると
大した量も取らないで、高い値段を言われます。



以前ダイブマスター候補生としてここに2か月いたケンジいわく、
30ペソ分くれと、量を指定すると
量はほとんど変わらないで、値段が半額近くになるという
裏技を発見してくれました。
ご飯は、10ペソ。


と、言うわけで下の写真は、どちらも40ペソなり!


ご覧のとおり野菜はほとんど入っていない。
豚肉とその脂身とゴムのような食間の皮ばっかり。
味は結構好きなんだけどねぇ。
でも味は、かなり濃い目(例えるなら塩辛レベル)なので、このオカズの量で、
ご飯一杯、余裕で食べられるんです。

野菜増やして味整えて、豚肉の皮取っておいてくれれば
もうちょっと評判良さそうなんだけどなぁ。