フィリピンに移住してから初めての年越しをしました。
これまでに、いろんな国で年越しをしてきましたが、
この国の年越しは、また違った特徴でした。

その日の夜は、潜りおさめのナイトダイビングをして…
 

 



こちらに来てくれていた3人の日本人と
カウントダウンバーベキューパーティーをしていました。
少人数だからこその良さってもんがあってね
楽しんでたんだぁ!
 

 

ちなみにメニューは、こんな感じ

BBQ(豚、鳥、なす)
ニンニク味噌タレ
ゆかりキャベツ
卵スープ
ご飯

 


エジプトにいる時良く吸っていたシーシャ
ライが日本から持ってきてくれて、シーシャ(水タバコ)を吸いながら
マッタリバーベキュー

ライが、シーシャをここに寄贈してくれるとのことで、
今度ここに来た人達が吸えるようになりました。

わーい!

ちょっとダハブに近づいたぞ!





クリスマスから凄かったカラオケは、少し息をひそめていたんですが、

単発でちょこちょこ花火や爆竹の音が聞こえてたんです。
新年まで30分と言うところで、花火がそこいらじゅうで上がり始め、
2014年5分前から25分間ピーク

鳴り止まない花火や爆竹の音

統制のある花火大会とは、全く違って聞こえてくる音は、
昔ニュースで見た湾岸戦争の報道で聞いた音だった。

音によい、会話も難しい状態が、25分続いた頃には、
ストレス感じるほど疲れ切ってました。
 

 



今まで、年越しをした国

日本
オーストラリア
ベトナム
タイ
モルディブ
エジプト


そして今回のフィリピン
7か国目になりましたが、ここの年越しは、
ある意味今までで一番凄かった?ひどかった?

来年は、全部一望できるポイントを確保して、
そこで飲み会セットアップできるようにしようっと!
見る場所次第でかなりすごいことになっていたはずだからねぇ。
来年は、もっと大勢の人たちと一緒に新年祝えるように
今年いっぱいがんばるぞぉ!