英語学習は長い道のりですし、

コツコツ続けることが求められるもの。

 

それだけに、続けていくには

いくつかのコツがあります。

 

英語コーチ 英語学習法 英作文

 

 

その中のひとつ、それは…

 

自分の趣味や

好きなことと

組み合わせる

 

ことなんです!

 

トピックに興味があると
ハードルが下がる

 

継続クライアントさんは、ゲームがお好きです。

 

 

日本ってご存知の通りゲーム大国で、

世界的にも有名なゲームが

たくさんあるんですよね。

 

 

たとえば、

『あつまれ!どうぶつの森』

 

クライアントさんが

お子さんと楽しんでいるゲームです。

 

これ、英語では

Animal Crossing: New Horizon

といいます。

 

そしてなんと、

こんな英語版のサイトまであるんですね〜

 

 

 

英語がたくさん書いてあると、

ギョッとなって怖気づく人も

多いと思いますが…

 

 

でもこのサイト、見てください!

 


ゲームの場面がたくさん紹介されているし、

ひとつひとつのブロックも短い。

 

特にゲームを知っていると、

この場面は〇〇してるところだな、

じゃあこういう意味かな…と

何となく分かって、

 

ハードルが下がるんです。


マルチリンガルもおススメ


実はこのこと、

NHKのラジオビジネス講座でも言ってました。

 

 

4月のインタビューで登場した

料理人・フードライターの

レイチェル・クーさん。

 

イギリスのご出身ですが、

ドイツ、パリなどで暮らし、

現在はスウェーデンにお住まいだそうです。

 

そのインタビューで話していたこと。

 

「何か新しいことを学ぼうとしているなら、

自分が興味あることを選んでみて。」

(ラジオビジネス英語4月号105ページより)

 

実際、レイチェルさんも

フランス語習得の際、

フランス語の料理の本やフード雑誌を買った

そうです。

 

 

好きなことなら、

夢中になれます。

 

 

分野によっては、

海外の方が盛んでその情報が

スキルアップにつながることも!

 

そうしたら違う道もひらけますよね?

 

 

私は、英語は間違いなく、

可能性を広げてくれるものと思います。

 

だったら、

あなたの好きな世界と組み合わせて、

その世界を

どんどん広げていきましょう!



羽野よしかのサービス

 

今は自動翻訳も通訳機もあって、

簡単なやり取りなら困らなそうだけど…

 

でも、それじゃ満足できない!

できるだけツールに頼らずに、

直接英語で交流してみたい…

 

そんな英語初心者~中級者の

皆さんを対象に、

 

英語日記の添削を取り入れた

英語コーチングを提供しています。

 

まずは英語を「楽しむ」ところから始め、

自分の生活や身の回りのことを、

自分の言葉で伝えてコミュニケーションできるよう、

セッションと添削サービスでサポートします。

 

お客様の状況や、

興味関心に合わせた学習法を提案し、

 

英語日記でのアウトプット→その添削を通じて、

「自分の言葉で」話せるための

土台を作ることを目指します。

 

現在、特別料金で

60分間の体験セッションを募集中です。

ただいま6月分募集中です!

 

詳しくはこちらをご覧ください。

 

今日もお読みくださりありがとうございます。

 

インスタライブしました!
「自分の言葉」で話す楽しさについて
お話しています。
アーカイブはこちら


体験セッション割引特典あり!
↓メルマガ
はこちら

「自分の言葉」で英語を話そう! 羽野よしか公式メルマガ

インスタ 
フォローはこちら から