2年以上ぶりのブログ | あるがまま♡瞑想・ファシリテーター

あるがまま♡瞑想・ファシリテーター

真実に出会う旅
自分の真実を自分自身でみつける、思い出す
そのきっかけづくり、場づくり

瞑想会開催しています(オンライン/横浜市緑区)

久しぶりのブログすぎて

何を書いていいか真っ白になっている今。

 

前回最後に書いたのはいつだったかみたら

2021.12.14

 

そんなにも時間が経っていたことに驚く

この2年以上の間、私は何をしてきたのか

 

そんなことを紐解いていくことが

ここでできるかもしれない

そして

それを分かち合うことが

何かしらを生めるきっかけになるかもしれない

そんなことも思いながら....

 

 

 

 

 

まずはオンライン瞑想会

をすることを決めましたチューリップオレンジ

 

::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::

<オンライン瞑想会>

 

◆開催日

2/15,22,29(木)

 

◆時間

10:00-11:30

 

◆場所

オンラインシステム zoom

1人になれるスペース

※お申し込みを頂いた方にzoom URLをお知らせいたします

 

◆参加費

2000円/回

paypay、銀行振込:別途お知らせします

 

◆お申し込み

LINEにて

 友だち追加


◎当日の流れ
・瞑想のことについて
・インストラクション
・瞑想(60分)
・シェアの時間(ご希望の方)
※内容は状況に応じて前後する場合があります。

 

◎お知らせ

・こちらの講座はオンラインでZOOMを利用して行います
・受講の間、1人のスペースの確保をお願いします。
(音楽を流しながら瞑想します)
・動いたり横たわったりできるスペースをご準備ください
(身体を動かしたり、ハミングしたりしながらする瞑想もあります)
・動きやすい服装・お腹を締め付けない服装
・横たわる時もあります。必要であればショールなどご用意ください。
・満腹でない状態がおすすめです。

 

::::::::::୨୧::::::::::୨୧::::::::::୨୧:::::::::::

 

 

<瞑想について>
ここでは、OSHO瞑想を行います。

◎OSHO瞑想
瞑想と聞いてイメージするのは、静かに座っている姿...?!
OSHO瞑想は、ただ座るだけではない、アクティブな、動的な瞑想です。
これはインドでOshoにより考案された現代人のための瞑想法。
音楽、ダンス、ハミングを使ったり...など様々な種類の瞑想があります。

.....ちょっとイメージと違う!?
大丈夫。OSHO瞑想の一番のポイントは「楽しむこと」です!

◎はじめてだけど大丈夫?
はい、たぶん.....みなさんはじめてだと思います。
説明からはじめます。
まずはちょっとやってみよー
私もそんな風にはじめました。

◎瞑想の体験
瞑想の体験は個人によって様々。
自分の内側で起こるもので、自分自身の体験。
その時々の、その人の、その人なりの体験がきっとあると思います♡

私の場合、瞑想によってこれまでに得られなかった数々の恩恵を受けていることは間違いありません....
落ち着きました(笑)

<参加者の感想>
皆さんおっしゃることは「とても気持ちよかった」。
そして、
・当日はとてもよく寝れた
・自分自身が愛おしくなった
・忘れていた大事なことを思い出せた
・ゆるんだ
・元気がもどってきた
などなどなど、のお声をいただいています。

 

 

一緒に瞑想しようチューリップピンク

 

 

愛を込めて

ヤショダ

 

インスタグラムはこちらから▶︎▶︎