今日はかなり赤裸々なお話で、ちょっとお恥ずかしいのですが🫣


言いづらい悩みだったりするので、同じような悩みを持つ方の参考になればと思いまして書いてみます。


年末からとある不調に悩まされてまして、婦人科を受診しました。


その不調とは。。

デリケートゾーンの痒みというかヒリヒリというか滲みる感じ?

上手く表現出来ないんだけど、ただ痒いとかじゃなくてヒリヒリする感じで、ずっと症状があるわけじゃないんだけど、症状が出るとなんとも落ち着かない。

たまたまかもしれないけど、休みの日とかは割と平気で、仕事行って帰りの電車で症状が出ることが多い💧


年末でバタバタだったんだけど、どうにかならないかと婦人科へ。

内診もして感染症ではないので、端的に言うと老化とのこと💧

この時は男の先生で、塗り薬のレスタミンだけ処方されたんだけど、今考えるといろいろ足りなさ過ぎた💧


その後更年期的な症状が気になって同じ婦人科に行った時、今度は女医さんだったんだけど、薬を塗ると治まるけど、またぶり返すことを相談したら、保湿剤も出しましょうと。


え?前回なんで出してくれなかったの?ってなったけど、とりあえずレスタミンと保湿剤のヒルドイドで凌いでました。

マメに塗ってると治ってる感じなんだけど、すぐにぶり返してまた薬を塗ってって感じで、なかなか完治とはいかず💧


そのうちこれ内側の問題じゃないの?って思って、いろいろ調べたら、膣の老化、正しくは萎縮性膣炎には女性ホルモン系の膣錠というのがあるらしく、これが効果が高いらしい。

女性ホルモンといっても、いわゆるホルモン療法に使われる女性ホルモンとは仕組みが違うらしく、副作用やリスクは少なめ。


感染症の場合には抗生剤とかの膣錠を使うんだけど、それとも違うもの。


それで血液検査の結果を聞きに行った時(また別の女医さんだった)、なかなか治らないから膣錠の処方が出来ないかと相談したら、あっさり出来ますよと。


うーん。

出来れば最初から提案して欲しかったよね💧

まぁデリケートゾーンの痒みって言い方したから、塗り薬になったんだろうけど。

こちらもその時は内側の問題だとは思わなくて。


それでホーリンV膣用錠っていうのを処方してもらいました。



薬局で薬剤師さんに「これってあまり使われないんですか?」と聞いてみたけど、「いえ、お若い方から高齢の方まで幅広く使われてますよ」って言われて、尚更珍しい処方ではないんだなってわかりました。


なら早めに提案して欲しかったなぁ。

てかこっちから言わなかったら、きっとずっと提案されてないと思う。


自分で膣に入れるので、最初めっちゃ緊張したけど、YouTubeで女医さんが入れ方をアドバイスしてる動画を見漁ってお風呂上がりにトライ💦


無事1度目で入りました‼️

てかあっさり入ったから逆にこれで良いのかな?って不安になったけど、違和感とかないし出てきたりもなかったから大丈夫なのかな?

入れてからは出てこないように暫く安静にしてました。


入りにくい時は潤滑ゼリーみたいなのを使うと良いらしいので、もしダメなら買おうかなって思ってたんだけど、使わなくても大丈夫そうかな。


まだ1度しか使ってないから、効果のほどはなんとも書けないんだけど、これでヒリヒリ感が出なければオッケーかな👌


萎縮性膣炎は、酷くなると黄色いおりものが出たりするらしく、私はそういうのはないから、まだ軽い方なのかなと思うけど、酷くなると膣錠入れるのも痛くて大変らしいので、早めに対処するに越したことはないかも。


もちろん感染症の場合もあるから、ちゃんと婦人科で相談しなくちゃだけど、気になる症状がある方は膣錠について聞いてみるも良いと思います。


自分で入れるのって本当に気持ち的に抵抗あるし、YouTubeの女医さんも薬渡しても入れられない💧って子が凄く多いって言ってたけど、これを入れてもらうために病院に通うのも大変だし、自分でケア出来るようになったら、凄く良いなと思います。


動画で詳しく説明されてるので、体勢とか角度とか凄く参考になるし、使う場合には動画観るのオススメです^ ^

体勢や角度は凄く大事だし、あとはリラックス!

力を抜くことで奥まで入りやすくなります。

1度成功すれば、2度目以降は全然大丈夫そう。


加齢とともに、本当にいろいろあって、ウンザリすることもあるけど、上手く対処して、楽しく過ごせたらなと思います^ ^