今日3月8日は 『国際女性デー』✨



国や民族、言語などを問わず、

女性たちが達成してきた功績を祝福し、

ジェンダー平等を考える日です😎



エコノミスト(イギリスの経済雑誌)が発表した、

先進国を対象とした

女性の働きやすさの最新ランキングで、

日本は29カ国中28位


女性が、家庭か仕事(キャリア)かを

選択しなければいけない現状が

影響しているようです。


実際、家庭と仕事の両立はかなり大変です。

お手伝いさんやシッターさんを起用する、

職場に制度が整っている

…なんてことはなかなかないので、

家庭か仕事のどちらかを

選ばざる得ないと思います。


子供も、やっぱりママが良い‼️感があるので、

ママもついつい頑張りがちになってしまいます。


アイスランドは

「働く女性にとってベストな国」

「世界で最もジェンダー平等な国」

ランキングで世界1位の国🇮🇸


アイスランドの女性首相

カトリン・ヤコブスドッティルを筆頭に、

女性国会議員の比率は38%越え。

授乳をしながら国会に出席している議員もいます。



今年、国連が定める国際女性デーのテーマは、

「持続可能な明日に向けて、ジェンダー平等をいま」

…ということですが、

まず、日本は、女性が男性と同じ条件で、

ライフデザインができる環境を

整えることが必要と感じます。


女性のためのだけのサポートを

手厚くするのではなく、

男性も同じだけ育児に関わるよう、

家庭に居やすくする制度を積極的に導入すること。


学校教育から、

女性だから男性だからの性の線引きを

無くす教育を取り入れ、

ジェンダーフリーの社会を

創っていかなくてはいけないのではと思います。


『国際女性デー』が徐々に浸透し、

ジェンダーについて考える機会が増えて欲しいです。



【参考】アイスランド首相に聞く 

ジェンダー平等社会へのヒントとは? 

▶︎https://www.nhk.jp/p/gendai/ts/WV5PLY8R43/blog/bl/pkEldmVQ6R/bp/pNmlwAnKW8/




#internationalwomensday #genderequality 

#missgrandinternational #missgrandjapan

#国際女性デー #ジェンダーレス #アイスランド #ミスグランドジャパン 

頑張るママへおすすめアイテム一覧🧸🎈