札幌と帯広でおこなわれたイーグルス戦、2勝しました。
札幌で先発したメンドーサは、初回から力強い投球をみせてくれました。
わしが見た中で、1番の投球だったように思います。
今シーズン、ここまで、速球の球速があまり出ていなかったが、この日はばっちり出ていました。
次の登板も、楽しみです。
宮西、なんか調子いいなと思っていたら、この失点、久しぶりだったんですね。
無失点記録は途切れたけど、いつも、大変な場面での登板が多い中、よくがんばっています。(頼りにしてまっせ!)

帯広でのゲームは、打線とリリーフ陣で勝利しました。
先発の吉川は、調子は悪くなかったのですが、掘れるマウンドで変化球を多投した影響でフォームのバランスを崩してしまい、5回を投げきることができませんでした。
6回からリリーフ登板した谷元は、大きな穴のあいたマウンドでも、しっかり投げてくれました。
軸脚に体重を残し、そろっとステップするのがコツらしいです。(谷元談)
足場の悪い雨の日なども、この投法でうまくいくことがあります。

金曜日からは札幌ドームでバファローズ3連戦です。
初戦は、有原が投げます。

ほな、また。

帯広から札幌へバス移動の途中のトイレ休憩、ユニフォームを着たままだったので草野球のおっさんみたいで恥ずかしかった。