今日は、今回の釣行最終日と成り短時間だけですが鮎釣りに出掛けて来ましたぁ、岐阜県下呂市の馬瀬川上流はかなり渇水状態で水位は−20cm程に成っていますぅ、お盆休みに入り鮎釣りを楽しむお客さんも多く余り釣れていないとの情報ばかりですぅ、、🤔


ここまでの渇水状態は俺もそぉ~そぉ~経験する事では有りません、、😞


囮屋【神垣内】さんには囮のおかわりをする方も来ている様ですぅ、渇水だけならまだいぃ~のですが高水温で友カン内の鮎もかなりぐったり状態に成ってしまいますぅ、


釣り仲間の3人組は余りにも馬瀬川上流で釣れ無いのでぇ、朝食後から宮川へ鮎釣りに出掛けて行きましたがぁ、俺たちは別々に好きな場所へ出掛ける事にしましたぁ、、☺


入川した所は、、👇


釣り難い所ですが大好きな大石ゴロゴロの場所ですぅ、

まずは元気のいぃ~囮を確保する為に👇ここからスタート、


30分程たった頃にガァガァ〜ンと気持ちいぃ~当たりがぁ、


囮が変われば次は、、、、🤔

なかなか次が直ぐには掛からず少しづつ移動しあちこち狙っているとぉ、1時間程たった頃にやっとガァガァガァ〜ン強烈な当たりがぁ、ヘチに寄せてから慎重に引き抜きゲットだぜぇ~、


その後も簡単に掛からず場所移動して👇こんな所にぃ、


元気の囮を淵の中へ送り込み自由に泳がせて待っているとぉ、目印がすこぉ~んと水中に引き込まれやっと掛かりましたぁ、


その後もぉ~一匹を追加した後は全く反応が無くぅ、上流側に大きく場所移動する事にぃ、

場所移動した所で瀬の中で囮を泳がせて待っているとぉ、突然ガァガァガァ〜と強烈な当たりがぁ、


その後もあちこちと狙って見ましたがぁ、全く掛からず予定していた時間と成り終了としましたぁ、

お世話に成っている神垣内に戻り鮎の大きさを確認して見ましたぁ、、👇


最長寸は25cm、

馬瀬川上流も25cm.26cmがやっと掛かる様に成って来ましたぁ、、☺

では,では
今日はこんな所でぇ、、。