今日は、前回岐阜県下呂市の馬瀬川上流での鮎釣りを中盤戦として振り返って見ましたぁ、今回は9月.10月納竿までを少し振り返ってみますぅ、9月に入ると増水する日も多く成りなかなか釣果は伸びませんでしたがぁ、釣り仲間にお勧めしている場所にたまには仲間と一緒に入る事にしましたぁ、



☝この場所は解禁当初から鮎は沢山居た場所ですのでぇ、数は掛かりますが小型中心の場所で9月に入っても👇このサイズ、


水位がやっと下がったなと思えば又増水したりぃ、、🤔


そんな中でもデカ鮎が居る場所を狙うとぉ、強烈な当たりでガァガァガァガァ〜ンとぉ、


釣り仲間5人と出掛けた時は狙いたい場所も限られ👇ここでぇ、


数は掛かりませんでしたが良型の強烈な引きを楽しめましたよぉ、、☺



馬瀬川上流では9月初旬の増水後から全く掛から無く成りぃ、中津川市の付知川へメガ鮎狙いに出掛けましたぁ、


土日は解禁なみの激混み状態に成っていましたぁ、移動も出来ず撃沈を食らった事もぉ、、😞


鮎釣り専用区は人だらけで釣り仲間と👇こんな所にも入りぃ、


メガ鮎ランキング登録にはほど遠いサイズですがぁ、腹パンパンの子持ち鮎をゲット出来ましたぁ、、☺



そしてぇ、
今シーズンの鮎釣りの締めくくりに出掛けたのは関市の板取川上流ですぅ、


鮎は沢山居るのですがそぉ~そぉ~簡単には掛かりませんでしたねぇ~、、🤔

鮎釣りシーズンの終わりを感じる鮎も掛かりましたよぉ、、👇


釣り仲間と今シーズンも無事納竿する事が出来ましたぁ、、☺


今シーズンの鮎釣りを前半戦,中盤戦,後半戦と振り返って見ましたぁ、釣行回数は毎年45回程を予定していました今年は例年より10回程多く出掛けましたがぁ、総釣果は昨年よりはかなり少ないと思いますぅ、、🤔


では,では

今日はこんな所でぇ、、。