今日は、岐阜県下呂市の馬瀬川上流へ鮎釣り仲間が出掛けて来たと夕方連絡が📱💥有りましたぁ、、🤗


水位は+20cm程高い状態だった様ですがぁ、鮎釣りを楽しむには濁りも無く丁度いぃ~感じだったそぉ~ですよぉ、仲間も朝早くからは俺と同じで出掛け無いので場所探しからのスタートに成ったそぉ~ですぅ、


まずは、
養殖囮をゆっくりと流れが緩めの所で泳がせぇ、


囮は直ぐに変わったそぉ~ですがぁ、


囮が変われば次は直ぐにと思っていたがぁ、次がなかなか掛から無くポツポツと言った状態で午前中の釣果がぁ、、👇


午後からは鮎の活性も上がりぃ、


14時過ぎまではテンポ良く強烈な当たりも有りぃ~のぉ、丼ぶりも2回程食らったそぉ~ですがぁ、雲行きが一気に怪しく成り雷⚡ゴロゴロの後からは激しぃ~雷雨に成り強制終了したとの事ですぅ、午後から2時間程での釣果がぁ、、👇


今日の釣果は良型の鮎20cm前後が半分以上,チビ鮎1匹で35匹程だったそぉ~ですぅ、、👏,👏,👏

所でぇ、
仲間から夕方激しぃ~雷雨だったとの情報でぇ、21時前に馬瀬川上流の水位を確認するとぉ、、👇,😱☀️


夕方から水位がどんどん上がって+120cm程増水していましたぁ、、🤔


連休2日目は馬瀬川上流での鮎釣りはちょっと厳しぃ~と思いますぅ、、🤔

では,では
今日はこんな所でぇ、、。