今日は、先日久しぶりに増水した馬瀬川上流も水位は上がったり下がったりの状態ですぅ、、🤔

台風の影響で15時過ぎに確認したら水位は+60cm弱に成っていましたぁ、



岐阜県中津川市の付知川も+50cm弱は増水している感じでしたよぉ、


明日位からは水位は少しづつ下がって来ると思っていますぅ、、🤗

所でぇ、

前回は日曜日(7月3日)まで超渇水状態に成っている岐阜県下呂市の馬瀬川上流に1泊2日で鮎釣りに出掛け来ましたぁ、、🤗


夜勤明け土曜日の初日は何時もの釣り仲間と一緒に入川する場所を探しぃ、個人的に入りたい場所はある程度決めていたのですがぁ、時間も遅く何処も先客で居て入れません、、🤔


2人共に場所移動したいタイプなのでなるべく釣り客の少ない場所を探しながらうろうろしてやっと入る事が出来ましたぁ、、🤗



体高の有る美形の鮎が思っていた場所にやっぱり居ましたよぉ、、🤗


ガタガタの👇こんな瀬の中にもぉ、


白泡の中に囮をネジ込むと直ぐにガァガァガァガァ~ンと強烈な当たりがぁ、ムリやり引き抜き取り込むと真っ黄色でやる気満々の奴ですぅ、


1日目は良型ばかりをゲット出来ましたがぁ、2日目も仲間と出掛けなるべく河原に近い所を探してうろうろぉ、


川底の石色も良く鮎は沢山いますがぁ、水深が無い場所なので先日とは違って鮎は少し小さ目が主体ですぅ、


釣り仲間はかなり下流まで行った様で姿は確認出来なかったですがぁ、事前に俺は早く上がる事は知っているのでぇ、予定時間に成った所で帰宅する事にしましたぁ、仲間の釣果が気に成る所でしたがスマホが土曜日の早朝から絶不調で全く連絡が取れ無い状況に成っていましたぁ、、🤔

まぁ~、
スマホが古く故障したのではと思っていたらKDDIの大規模通信障害が発生しているとの事でしたぁ、、😖⤵️

そんな事も有りぃ、
釣り仲間からは昨夜釣果情報の連絡が有りましたぁ、、🤗

雨で場所の写真は撮ら無かったとの事で帰りタモの中に入れた鮎のみぃ、


雨模様の天気で寒く成り予定していた時間より早上がりでぇ、25匹位をゲット出来たそぉ~で俺の場所より水深も有り鮎の型は良かったとの事でしたぁ、、👏,👏,👏


今回の増水で鮎の居場所も変わったのではないでしょうかぁ、、🤔


では,では

今日はこんな所でぇ、、。