今日は、渓流釣りと鮎釣りでホームグランドにしている岐阜県下呂市の馬瀬川上流へ今年最強の寒波到来で雪が降る中出掛ける事にぃ、、🤗


何時なら高速を郡上八幡で降りてからせせらぎ街道を走り馬瀬川上流へ行くのですがぁ、今回は峠越えは道路の積雪が気に成るので中央道を中津川ICで降りて下呂温泉を目指して走りぃ、馬瀬川上流の囮屋(神垣内)さんに昼前到着ですぅ、、((😖))



豊年橋下流では河原に重機の姿が確認出来工事をしている様ですぅ、


所でぇ、
鮎釣りシーズン中は釣り仲間たちも沢山集まる様に成り冷蔵庫が小さ目でしたのでぇ、来シーズンからの為に釣り仲間同士で新たに冷蔵庫を購入し置かしてもらえる事に成りましたぁ、、👇


鮎釣りは氷が必要ですし鮎も冷凍する為、とにかく冷凍庫が大き目の物を釣り仲間が探して注文し設置まで段取りしてくれましたぁ、、🤗


これだけ大きいと毎日買い物に出掛けなくても充分ですねぇ~、冷凍庫も大きく氷の心配もしなくていぃ~ですぅ、


でぇ、
今回は米(馬瀬ひかり)を神垣内さんで購入してぇ、水汲みに来たので何時もの法水観音で水汲みですぅ、


この冬は雪が多そぉ~な予感がするのでぇ、今回はポリタンク10本を準備して来ましたぁ、


上流側は真っ白に成って来ているのでぇ、雪が止んでいる間にさっさと終わらせたく水汲みも順調に進みぃ、


少し雪が舞う様に成った頃に水汲みを終わらす事が出来ましたぁ、、😣💦

気温は-1℃と寒かったけど水汲みで身体が暖まりましたよぉ、

帰宅後は物置に米とポリタンクを保管して終了ですぅ、、😣💦⤵️

では,では
今日はこんな所でぇ、、。