今日は、鮎釣り今シーズンを少し振り返って見ましたぁ、、その①


例年通り今シーズンの鮎釣り解禁も岐阜県中津川市の付知川からのスタートと成りましたぁ、、🤗


付知川としては少し遅目の5月29日(土)鮎釣り解禁でしたぁ、当日は痛恨の寝坊で付知川に到着した頃は何処も大混雑でしたぁ、、😖


島田橋から上流側がぁ、、👇


下流側もぉ、、👇


入る場所を探して上流へと走り付知峡大橋の下流が入れそぉ~なので行くとぉ、地元の方が上がって来て早朝からぼ~ずとの事でしたぁ、ここは止めて下流の方を進めてくれたので移動し入川する事にぃ、


☝️ここも上下流に対岸と沢山の釣り客が居ましたがぁ、上下流の方に声かけしたら気分良くどぉ~ぞ,どぉ~ぞと言ってもらえたのでぇ、今シーズンの鮎釣りを開始すると直ぐにガァガァ~ンと当たりがぁ、、🤗


真っ黄色の綺麗な若鮎でしたぁ、


沢山の釣り客で移動も出来ず数は少なかったですが楽しむ事が出来ましたよぉ、、🤗

そしてぇ、
6月に入ると岐阜県内では次々と鮎釣りが解禁と成りぃ、関市の板取川上流へ出掛けて見ましたぁ、

例年通り宿泊先の旅館前に入って見ましたぁ、


鮎釣りを開始してもなかなか当たりが来ませんでしたがぁ、水温が上がり出した頃からやっと掛かり出しましたぁ、


真っ黄色の綺麗な若鮎でしたぁ、


翌日は釣り仲間と一緒に出掛けてぇ、


ガンガン瀬の中へ囮をネジ込むと良型鮎がガァガァガァガァ~ンと気持ちいぃ~当たりで楽しむ事が出来ましたぁ、、🤗



そしてぇ、
ホームグランドの岐阜県下呂市の馬瀬川上流は今シーズン鮎釣り解禁が例年より1週間程早目に成りましたぁ、解禁当日はあいにくの雨模様と成りましたがぁ、何処も沢山の釣り客で賑わっていましたよぉ、


お世話に成る囮屋【神垣内】前付近もぉ、


夜勤明けで9時頃到着したので当然入る場所はそぉ~簡単には見つけられずぅ、うろうろしていたら川の水位が増水して来たので川から上がられる釣り客が居たので入る事にぃ、、🤗


翌日の為に天然囮を数匹はゲットしないとなぁ~と思い竿を出しましたぁ、水位はどんどん上がるしゴミは流れて来る中なんとか若鮎を1時間程でゲットして解禁当日は終了としましたぁ、、😖


ホームの馬瀬川上流が解禁と成りその後は毎週末出没する事に成りますぅ、

振り返ってぇ、、その②,③へ続く

では,では
今日はこんな所でぇ、、。