今日は、朝から雲一つ無い快晴のいぃ~天気に成りましたぁ、、☀️😵💦



早朝福井県の釣り仲間が2名で岐阜県下呂市の馬瀬川上流へ鮎釣りに来てくれましたがぁ、コロナ感染防止の為短時間だけ情報交換をして直ぐに鮎釣りに出掛けて行かれましたぁ、静岡県の釣り仲間が帰られた後に俺も今回の釣行最終日なので少しだけ鮎釣りに出掛けて来ましたぁ、とりあえず注文されていたデカ鮎50匹は納品出来たのでぇ、釣り仲間と同じ場所に入川する事にしましたぁ、、🤗


まずは対岸に渡り👇こんな所からぁ、



瀬の中にもうっすらと新垢が付き始めて来ていますぅ、、🤗

あちこちとポイント変えて30分以上たった頃やっとガァガァガァ~ンの当たりが来ましたぁ、


サイズは有りますが餌不足でちょっと痩せ気味ですがぁ、、😖

囮が変われば次は直ぐにと思ったのですがぁ、瀬の中に腰まで立ち込みながらポイントをあちこち攻めますが全く反応が有りまん、、🤔

淵への流れ込みの手間でやっと強烈では無いガァガァガァ~ンの当たりぃ、


又沈黙タイムに突入して場所を移動し淵の岩盤を狙って見ましたぁ、 


囮をゆっくりと岩盤に向け泳がせているとぉ、ガァガァガァ~ンと又強烈では無い当たりがぁ、


その後も場所を変え囮も変えますがポツリ,ポツリで全く思った程掛からずぅ、帰宅時間と成ったので終了としましたぁ、、😣💦

結果
10時30分頃~13時までぇ、
18cm~22cm
5匹


先日は俺も余り掛かりませんでしたがぁ、釣り仲間たち10名に釣果を確認すると全員が10匹以下との事でしたぁ、天気はいぃ~のに何かが先日から違っているんでしょうがぁ、大分鮎たちも2週間ぶりに沢山の鮎釣り客が入川した事にちょっと戸惑って緊張したのかも知れないですねぇ~、、(笑)。

では,では
今日はこんな所でぇ、、。