今日は、先日早朝からの豪雨で岐阜県では何処も川は増水していますぅ、昼前には下呂市の馬瀬川上流も少しづつ水位は上がり +2m弱にまで増水していましたぁ、、🤔




中津川市の付知川もぉ、


又、鮎釣り仲間が川を見に出掛け様で携帯📱💥に写真が送られて来ましたぁ、岐阜県関市の板取川上流もかなり増水していますぅ、



長良川中央付近でもぉ、



当分の間何処の川も鮎釣りは無理な状況と成っていますぅ、、🤔

そんな中増水前、

8月11日に会社の鮎釣り仲間が岐阜県下呂市の馬瀬川上流へ鮎釣りに来てくれましたぁ、早朝少し話をして仲間たちは鮎釣りに出掛けて行かれましたぁ、その仲間から先日連絡が有り余り釣果は良く無かった様ですがぁ、上流部に場所を移動してデカ鮎をゲットしたとの事で写真を送って頂きましたぁ、、😱☀️



25cmオーバーをゲットしたとの情報は数回耳👂️にしていますがぁ、実物の写真は確認していませんでしたしぃ、俺も24cm位はゲットしていますが25cmはいまだに手にしていません。実物の写真は今回初めて見ましたけど体高が有りデカ鮎ですねぇ~、上流部には魚影が少ない分デカ鮎に成長している様ですぅ、、👏,👏,👏

所でぇ、
お盆休み前に馬瀬川上流へ鮎釣りに出掛けた時にぃ、偏光グラスの鼻あてパットの片方が破損して無く成っていましたぁ、


右側の鼻あてパットが破損してぇ、


近くのメガネ屋さんに行き取り付けてもらう事にぃ、金属製だと破損しにくいけど鼻パットが硬いので同じシリコン製の柔らかい物を取り付けてもらいましたぁ、、👇




300円で取り付け完了ですぅ、、🤗

では,では
今日はこんな所でぇ、、。