今日は、職場の仲間より2日早くお盆休みに入りましたのでぇ、早朝5時過ぎに自宅を出発し岐阜県下呂市の馬瀬川上流へ鮎釣りに出掛けて来ましたぁ、相変わらず馬瀬川上流は毎日夕立⚡は有るものの渇水で垢腐れ状態と成っていますぅ、、🤔


囮屋【神垣内】に来る途中は上流部でも沢山の鮎釣り客が入川していましたぁ、鮎釣りの準備をして今回も馬瀬川上流漁協より下流に出掛ける事にして入川した場所は、、👇



白泡の中へ囮を誘導し少し泳がせていると直ぐにガァガァ~ン、


ちょっと痩せ気味ですが強烈な当たりでしたぁ、


囮が変われば直ぐにぃ、
ガァガァガァガァ~ンと強烈ですぅ、


更にぃ、


鼻カンが付いた鮎までぇ、


少しづつ下流に移動しながらポツポツと追加してぇ、


この場所の鮎はちょっと痩せ気味ですねぇ~、、🤔


時々ぶり子も掛かりますぅ、


強烈な当たりで一気に下流に走られやっと引き抜きゲットしたバッチリ背掛かりの綺麗な鮎ですぅ、



昼頃までは夕立⚡の気配はないいぃ~天気でしたけどぉ、


昼食後から急に雲行きが怪しく成り風も出て来たら13過ぎから激しぃ~雷雨⚡と成り一旦鮎釣りを中断して避難しぃ、雷が終息した15時前から釣りを開始しましたぁ、、🤗

再スタートして直ぐにガァガァガァガァ~ンですよぉ、


その後もテンポ良く掛かりぃ、


ポツポツと掛かるので今日は少し残業をする事にぃ、


16時を過ぎたので終了としましたぁ、
型は小ぶりが主体(18cm~20cm)でしたがぁ、当たりが強烈で充分楽しむ事が出来ましたぁ、、🤗

結果
9時頃~16時30分までぇ、
16cm~22cm
44匹


では,では
今日はこんな所でぇ、、。