ゴールデンウィーク「ナーメテーター」の旅 | yoshi's drifting weblog -揺蕩記-

yoshi's drifting weblog -揺蕩記-

私の一番好きな言葉、揺蕩(たゆた)う。……
日常の、ふとした何気ない出来事について、
その揺蕩う様を書き留めていきます。

というわけで、昨日の休日を利用しまして、埼玉県が全国に誇る「秘境」秩父にある三峯神社にお参りに行って参りました。

 

 

当日は帰ってきてからもちょこっと予定があったので、三峯神社の最寄駅である秩父鉄道三峰口駅前から出る始バスの発車時間から逆算し、私の家の最寄駅であります大宮を6時10分の高崎線に乗ることになりまして、それに乗るために5時45分に家を出ることになり、朝の準備を考えての5時ちょっと過ぎ起きということになっておりましたのです。

 

 

久々の5時起き。

 

 

半年に一度の5時起き。

 

 

もうちょっとゆるやかに行っても良い気がするんですが、でも早め早めの行動が一番肝要なのでありますな。

 

 

大宮から高崎線に乗って熊谷に向かい、そこから秩父鉄道を端から端まで乗って三峰口駅へ。

 

 

DSC_0614.jpg

 

 

買える時と買えない時があるんですが、今回はこのフリーきっぷが売られてたんで購入。

 

 

往復で500円ほど浮きます。

 

 

で、この日はまさにゴールデンウィーク2日目ということで、SLなんぞも運行してたりしてるんで、家族で行楽に来てる人たちも結構いたりして、登山客もなかなか多かったですね。

 

 

DSC_0613.jpg

 

 

4月に大問題を起こした「白い氣守」の一件。

 

 

毎月1日しか頒布されないこのお守り欲しさに片側一車線しかない山道が24kmも渋滞したんですよね。

 

 

ゴールデンウィークも絡むともう、問題どころか惨事になるのは明らかなので、11日になったそうです。

 

 

まあ、それでも渋滞するんでしょうけどね。

 

 

DSC_0640.jpg

 

 

ちなみに私は2個持ってます。

 

 

初めて三峯神社に参詣したのが4年前の1月31日。

 

 

その次が同年の5月1日で、そこでまず1個。

 

 

10月にもお参りし(初年度だけ3回お参りに行きましたね、そのバイタリティ!)、翌年の4月1日に2個目をいただきました。

 

 

浅田舞・浅田真央姉妹が人気に火を点けて以来、毎月鰻登りの混雑ぶりだそうですが、でもまあ、24kmも渋滞を作ってまで手に入れるものなのかなぁとは最近思いますね。

 

 

信心の方向性というかなんというか、まあそういう「レア感」も大事だとは思いますが、いかんせん交通事情が悪すぎますからね。

 

 

閑話休題。

 

 

DSC_0615.jpg

 

 

この時期はツバメちゃんが駅舎のそこかしこに巣を作り始めますんで、すっげえ飛び交ってます。

 

 

都会っ子としては、ツバメなんて神宮球場にでも行かないと見れないですからね。

 

 

で、予定時刻をちょっと過ぎてバスが到着したんですが、……ゲロ混み。

 

 

マジで?!って。

 

 

2台同時運行で来たんですが、両台とも半分以上埋まってて、そこに三峰口駅から乗り込む数十人、乗れんのか?と。

 

 

何人か諦めて次のバスを待ったみたいですが、でもその次も同じでしょうし、こっちはスケジュール組んでますからどうしても乗らないといけないわけで、もう、満員電車でギューーーーってなるCMみたいなクオリティで搭乗。

 

 

ま、次の駅で登山客は降りたんで、その後は大したことなかったんですが、でも久々にこんなに賑わってる秩父を見た気がします。

 

 

で、温泉地や秩父湖のダムなんかを抜けて山道を登っていくんですが、終点手前1kmで渋滞。

 

 

え、今日も渋滞してんの?!白い氣守ないけど!!って思ったんですが、でもゴールデンウィークって、やっぱり来る人は来るんですねぇ〜って感じで。

 

 

というわけで、手前1kmで降車し、そこから山道を徒歩。

 

 

20分くらい登ったでしょうかね、どうにか三つ鳥居まで到着。

 

 

DSC_0617.jpg

 

 

それにしてもこの日はものすごく快晴でして、私がここに来る時は結構曇ってたり雨降ってたり雪降ってたりしてるんですけど、こんなにも清々しいまでに晴れてるのは初めてかも?ですね。

 

 

DSC_0620.jpg

 

 

 

山門を通り、本殿に到着。

 

 

DSC_0632.jpg

 

 

 

それにしても、半年に一度の感じで毎回こうやって書いてますけど、なんか同じじゃね?っていつも思っちゃうんですよね。

 

 

周囲の人たちは初めて参った人が殆どなんで、そりゃ写真でもなんでも撮るでしょうけど、私は半年に来てるんですから、もうはっきり言って写真を撮るモチベーションって、殆どないんですよね。

 

 

なんかもう、普通のお参りと同じでして、純粋に来てるのみっていう。

 

 

それでもこうしてブログの中に解りやすく埋め込むべく撮ったりもしますけども。

 

 

IMG_20180429_120413_023.jpg

 

 

だから、どっちかというと、こういった「ちょっと凝った写真」を撮るのに夢中になっちゃいますよね。

 

 

IMG_20180429_122007_324.jpg

 

 

こんなのとか、

 

 

IMG_20180429_121551_762.jpg

 

 

こんなのとか。

 

 

なお、私の「凝った写真」はインスタグラムに上げるので、こっちではあんまり撮ってないんですね。

 

 

DSC_0636.jpg

 

 

奥宮はここから山道を30分以上かけて登らないといけないのと、今はその山道が一部壊れている関係で行けなくなっているので、ここにある特別な所で拝みます。

 

 

DSC_0628.jpg

 

 

本殿の奥にある遠宮もあります。

 

 

さて、私は4月の参拝では御眷属を拝借するのと御祈祷を受けていくので、その手続きをしたんですが、そこで思ったんですが、私、御祈祷を受けるつもりで来たんですが、そういう人って、普通の形式のお参りってする必要あるんでしょうか?

 

 

信心次第でしょうけど、でも普通にお参りして、さらに御祈祷でもお参りするって、二度手間じゃね?って思うんですが、果たしてどうなんでしょうかね。

 

 

ま、お参りしましたけどね。

 

 

ご神木とも合わせると4度お参りしましたが。

 

 

で、御祈祷なんですが、この日は図らずも「昭和の日」、つまりは昭和天皇の誕生日ということで、普段行われている御祈祷とはちょっと違って、昭和天皇の功績とご威光をお称えする特別な「昭和祭」が行われまして。

 

 

その昭和祭のタイミングとバッチリ合っちゃいまして、普段の2倍くらいの所要時間がかかり、計算時間が大幅に狂いまして。

 

 

でも、一応は帰りのバスの時間にはギリギリ間に合う感じでしたが、うっかりすると、1時間以上余計に足止めを食う羽目になりかけました。

 

 

DSC_0626.jpg

 

 

待合室で発見しましたが、私、土屋太鳳ってちょっと苦手なタイプです。……

 

 

さて、昭和祭ですが、普段は拝殿と本殿の間には簾が下がってるですが、今回は全て御開帳状態。

 

 

本殿に供物を捧げたり神楽や舞を奉納するので、そういった儀式的なものを全て一緒に参列する感じになりました。

 

 

それはすごく貴重な経験でしたんで、まあスケジュール的には狂いましたけど、でも貴重な経験という点では、あのゲロ混みバスも1km登山も有意義だったなと思えましたね。

 

 

「奉唱」という形で国歌も歌いました。

 

 

拝殿で「君が代」歌ったことあります?

 

 

玉串を納めることはあっても、歌を納めることって、……貴重でしたよねぇ。

 

 

1時間ほどたっぷりかけて無事に昭和祭は終わりです。

 

 

で、残り30分で、またいろいろと英気を養いまして、名残惜しくも下山。

 

 

往復6時間もかけてくるんですから、もうちょっとゆっくりしてたいですけどねぇ。

 

 

で、バス停に行ったわけですが、相変わらず人が多い。

 

 

それはまあ仕方ないですけど、もっとひどいのはバスがこねえ。

 

 

行きは途中で下車することができましたけど、帰りはここで乗らないといけないわけですから、バスが来るのを待つしかない。

 

 

でもそのバスは片道一車線しかない山道での渋滞に巻き込まれて入ってこれない。

 

 

駐車場に入場待ちの車をすり抜けてくることなんてできませんからね。

 

 

西武バス交通も、もうちょっと考慮しろよ!って思いますけど、でもこればっかりは。……

 

 

で、予定時刻よりも45分遅れて到着。

 

 

しかも1台だけ。

 

 

ここに並んでる人(50人くらい)全員乗れんの?!って思ったんですが、乗れましたね。

 

 

私なんて、座れましたから。

 

 

ヘロヘロだったんで、寝ましたけど。

 

 

あ、そうそう。

 

 

道中、私の恒例行事としまして、東京ポッド許可局の三峯神社セレクション「好きな未知の生物論」「アフター論」「オオカミに会ってきた論」を聞くことにしておるんですが、今回はそこに「このプロレスがすごいベスト3論」が聴きたくなって追加しまして。

 

 

で、いざ聞いてみると「このプロレスがすごいベスト3論」が猛烈に面白くて、聴きまくっちゃいました。

 

 

山道では「オオカミに会ってきた論」を聞いてましたけど、電車内ではプロレスがアツすぎて。

 

 

私は闘魂三銃士で育った世代なんですが、ここで語られている前田日明とかUWFとかスタン・ハンセンとかアンドレとかブロディとか、そういった昭和ど真ん中のプロレスもまあアツいわけで。

 

 

そんなこんなで三峰口駅に到着。

 

 

つかの間の猶予があった末に秩父鉄道に乗り込み、熊谷で乗り換えて大宮まで帰ってまいりました。

 

 

5時に起きて、帰ってきたのが17時。

 

 

ぴったり半日の旅でございました。

 

 

これでまた一年、良い年が送れることでございます。

 

 

ただ、半年に1回お参りに行くっていうのは、ちょっと考えものになってしまいました。

 

 

私の誕生月の10月と半年後の4月という風に考えてるんですが、でも1年に1回でもよくないか?と。

 

 

半年後までの懸案ですが、でも一先ず、ゴールデンウィークは絶対にどこにも遠出しねえ!というのは即決でした。

 

 

必ずズラしてお参りに行こう、と。

 

 

ではでは。