No.0098

 

おはようございます!

 

お墓の手入れは

仲良し家族の万能薬薬

 

家庭円満を応援する

福井のお墓相談窓口、

 

「たかみー」

こと、高見 義裕です雨

 

ラグビーW杯

スコットランド戦

 

ギリギリ凌ぎ切って、

劇的な勝利でした!

 

大きなリードから、

7点差に寄られた残り20分は

ほんとハラハラした!

 

ルールはほとんど知らないけど、

他の球技にはない、

体と体のぶつかり合い、

 

熱くなる気持ち

今更ながら分かってきた!!

 

基本は

走ってぶつかって、

仲間へパス、

 

流れが止まったら、

スクラムでがっつり

組み合ってからのスタート、

 

自力でタッチしたら

得点優遇、

 

など、

テクニックよりも

体格、パワー、スピードが重要?

 

アディショナルタイムも無し

ただただ

体をぶつけ合う姿が

すがすがしい!!

 

この、

泥の風と汗の煙、

 

 

武道っぽい

正々堂々感が、

日本人が好きになれる

ポイントだね!

 

ラグビーと似ている競技に、

アメリカンフットボール、

「アメフト」があります

 

 

調べてみると、、、

 

ラグビーアメフトも、

そしてなんとサッカーも、

元は同じ競技なんだって!!

 

ルーツを辿ると

「フットボール」

という競技から派生しています。

 

1800年代のイギリスで、

足だけを使うフットボールの試合中、

ボールを持って

全力で走った選手がいて、

それも面白い!!ということになり

ラグビーが生まれたそうです

 

その数十年後、アメリカで行われた

大学フットボールで、

アメリカ独自ルールを加え、

アメフトの基礎が作られましたパー

 

もっとも正統派な進化をしたのが

現代のサッカーです

 

これだけルールが違うのに、

元は一つの競技って

面白いですねおねがい

 

競技を作り上げてきた

先人に感謝!

 

同じように、

兄弟姉妹それぞれ

見た目も性格も違うけど、

 

ここまで

自分たちを作り上げてきた

親、先祖、周りの人に

感謝せなあかんな!!

 

と、ラグビーで興奮して

感じましたチョキ

 

 

毎日洗って、毎日発信

事例をもとにお伝えして、お悩み解決に当たりますチョキ

 

高見 義裕

 

墓石洗濯師 清石(ぼせきせんたくし きよいし)

 

 

 福井県福井市上森田4-510

 電話 0776-56-3450

 www.kiyoishi.com

 

 info@kiyoishi.com