現在の使用アンプは、

 

Hughes & Kettner

BlackSpirit200Floor(写真中、右)

製品情報

 

 

 

コレを使い出してライブもスタジオもコレばかり。

コレ以前は同じくケトナーのCoreBladeチューブアンプをメインで使っていました。

 

通常のスタックヘッドと比べての

長所

・フットペダルも付いてこのサイズ。

・紛う事なきケトナーサウンド。高音質かつチューブ感もある。通常の多くのケトナーヘッドと同じく、クリーンからハイゲインまで4つのモードがあり、勿論、歪みもクランチからメタルサウンドまで正直これだけで十分。

・また、通常の多くのケトナーのヘッドと同じように、かなり使える空間系、モジュレーション系エフェクト、ノイズゲート搭載。

・フロア型なので外部エフェクトとの距離が少ない為、アンプループからのシールドのやり取りが楽。シールドも短くて済む。

 

通常のスタックヘッドと比べての

欠点

・足元にヘッドがある訳で、当然、そこからスピーカーキャビネットまでの長いスピーカーケーブルが必要になる。今は長尺のスピーカーケーブルもネットで手軽に購入しやすいので、大した欠点ではないかな〜。

・ステージでのスタックの見た目が、「ヘッド無し、キャビネットのみ」になるので、ビジュアル的に寂しくなる。

 

個人的には欠点より長所が凌駕します‼️

スタックアンプの見た目の「ヘッド‼️キャビ‼️」って感じのカッコ良さに重きを置かなければ本当に良いアンプです‼️

 

 

 

 

 

ワイヤレス(上段左)は、

LINE6 Relay G50

製品情報

 

 

 

 

トランスミッターは以前壊れて買い直しましたが、このレシーバー部は11年(2022/2現在)使い続けています。ここ数年前に出たトランスミッター充電式のお手軽なRelay G10も所持してますが、スタジオでデカい音で確認すると、ハッキリ言って音質が劣ります。G50がやはりベスト。モデルチェンジもなく長年支持されてるのは、やはり理由がある。ただ、トランスミッターの電池蓋部が長年使っていると劣化して破損しやすい(自分が一度買い直したのはその為)のでそこはモデルチェンジ改良されると嬉しいなと。

 

tc electronic SPARK(上段中央)
 
良質なブースター。超低ノイズでクリアに癖なく素直に音をブーストさせてくれる。個人的に最後段に入れて使っている。気持ちいい音になるので、お気に入り。
 
Vivie Irene66(上段左)
大村孝佳シグネチャーモデルのディストーション。手軽に良質な大村ディストーションサウンドが得られる。基本自分はアンプでの音作りがメインなので、これはサブ使用もしくは、セッションなどで常設アンプを使用する時に手軽に安定した歪みを得たい時に使用する。なので、普段はあまり使わない。
 
tc electronic PlethoraX5(下段右)
tc electronic製の数々のコンパクトエフェクターが多数収録されているマルチエフェクター。個人的にはノイズゲート、ハーモナイザー、ディレイ、リヴァーブを主に使用。外部エフェクトループがあるのでそこに他の歪み系コンパクトなんかをセットしてマルチ内のエフェクト間の好きなところに設定できる。かなり多機能。スイッチ間が狭めなので、踏み分けしにくいのが欠点。
 
tc electronic polytune(下段左)

高精度、高感度で好評なpolytuneクリップチューナーのペダル版。視認性も良い。実はPlethoraX5にもpolytuneと同等のチューナーが内蔵されてるのだが、呼び出し方法がスムーズではない(5番スイッチ3回早押し)ので、これを愛用している。

 

 

 

ボードは、電源がないところでも稼働可能な充電パワーサプライ内蔵型の、

KIKUTANI MUSIC KRB-12B

製品情報

 

 

 

 

内蔵パワーサプライはアイソレートされてない為、デジタルエフェクトとアナログエフェクトを同時に接続すると、それに由来したノイズが発生してしまう。なので、自分はワイヤレスとPlethoraは、アダプターで別電源(電源タップ)をとっている。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

接続経路

ワイヤレス→チューナー→BlackSpirit200floor→キャビ

 

BlackSpirit200floor

センド          ↑

↓                Spark(ブースター)

↓                 ↑   

↓                 ↑

----PlethoraX5----(主にピッチ系で使用。他はモジュレーション系。)

センド         ↑

↓                ↑

↓              リターン

----Irene66----(ディストーション。メインでは使わない。メインの歪みはあくまでBS200fで。好みの歪み系と入れ替えたりもする。)

 

 

 

 

アンプの歪みを使わない(常設アンプ使用)場合

 

・チューナーアウトプット→PlethoraX5

・Sparkアウトプット→アンプインプット

 

に変えればOK。