他店舗に進出する男④-2(・・;) | よしひろの日記

他店舗に進出する男④-2(・・;)

今日も朝から晴れの1日となった。





昨日よりも気温が上がって更に暖かい日に…明日も暖かくなるみたいだな(・・;)





昨日のブログの続き。更衣室のロッカーの鍵に番号がない事に戸惑ったが戸惑ったのはそれだけではなかった。






一見広そうに見えるストレッチエリアだが、左側ではレッスンをやる事があるのでその際は使えず右側の1人ずつに分けられたスペースでしかストレッチが出来ない😥




分けられたスペースは狭いのでストレッチがやりにくい…これは不便だった😥






ストレッチをした後は筋トレ開始。マシンは全て新しいがマシンごとに今まで見た事がない機能が…





それがこちらのモニター。マシンを動かすと回数をカウントしてくれたり、自分がやったセット数、重さ及び総重量(重量×回数×セット数)も表示してくれた😳




これは凄い機能だと思う。お金をかけているな😳





そして店舗対抗イベントの「カラダにいいことトライアル」にはかなり力を入れていた事が分かった。






中野店で店内トップ10に入るとこちらのガチャガチャを当たった景品が貰えると…




女性がA賞に当たったらエステ70%割引…これはやる気が出ただろうな…これが中野店が強かった秘訣と言えるだろう。やる気を出させる見事な戦略だ😳




ただ、E賞は明らかにハズレだな。頑張った結果がサプリメントサーバーで一杯飲んで終わりは悲惨すぎる😅





他にもこのようにポイントを加算出来るQRコードを置いておくなど多くの人がイベントに参加しやすいようにしていた。この熱心さが強さにつながったな😳






でも良い点ばかりではなかった。レッスンをやる二つのスタジオははっきり言って狭かった。特に右のBスタジオは今まで見てきたスタジオの中で一番狭かった





国分寺店のAスタジオ↑は一番広いと言われてるからスタジオに関して国分寺店の完勝。何か一つくらい勝てるところがあってよかった😅






一つ困ったのが人の多さ。会員数が建物の広さに対して明らかに多過ぎだと思う。







こちらのラウンジは満員、風呂も20時台で浴槽には10人入っていてシャワーも満員で列が出来ていた…





先程のカラダにいいことトライアルでは全店舗で唯一エントリー者数が1000人を超えていた。




イベントでは力を発揮したがこれだけの人がジムに来るという事は大混雑は必至。中野店としては金銭的に潤うが施設を利用する点では人が多過ぎて色々と不便だったな😥





年内は中野店に週に1回行く事にしてるがなるべく早い時間に行って混雑に巻き込まれないようにしたい。あと3回、スムーズにトレーニングが出来るといいな💦



 


ここからは猫写真を🐱






塀から階段へ飛び移るチビ助氏。





そして勢いよく階段を下り… 





勢いよくがっつきます😅





勢いで皿が動かないよう前足でしっかり押さえて食べるのがチビ助流。




自分の勢いをよく理解してるチビ助。食べる勢いを運動にも向けてもらいたいな😅