ワクチン3回目の接種券が届いたので、早速かかりつけの先生んとこに電話した。

接種券に同封されている案内書には、8ヶ月後の4月以降に受けられます、と書いてあるけど、市のホームページには、そうなんだけど半年たてば打っていいですよと、ニュースで聞いていることと同じことを書いていてホッとした。

ホームページを見る前は、やはり8ヶ月後でしょうかって先生に尋ねてみようと思っていたからニコニコ


尋ねるまでもなく、もう半年たってますから早速予約お取りしますねーと言ってくれて、前回までは診療日の午前診が終わってから夕方までの間にやってはったから、今回もてっきりそうだと思って、何曜日がいいかあらかじめ考えていたのに、なんと!木曜日と日曜日にしてるんですよーだって。休診日やんか!

先生お忙しくて大変だろうなぁ。季節的に患者さん増えて混んでいるそうだから、それで休診日にやってはるんかなぁ。(去年10月によそで受けた定期健診で白血球数が少なくて要再検査になったけど行きそびれていてこの前電話したら、今すごく混んでいて具合悪い人たちと長い間待たないといけないから、できれば3月になってからにしたらどうかと言われてね)


今月末には受けられることになり、ひと安心。

先週初めて身近(同僚)で陽性が出たので、ビビって私も熱があるような?悪寒がするような?関節痛かな?とかそんな気になって。気になっただけでよかったけど、無事受けられますようにトランプダイヤ



この前ついにミンサーを買った拍手パチバチパチ

キッチン雑貨店やエディオンやデパートの家庭用品売り場とか行ったけど、全く無い!

ネットではわかりにくいから、現物を見て選びたかったけど仕方ない。

まずは洗いやすいのでないといけない!

手動でいいけど、大変なのかな?電動がいいのかな、でも高いしな。それで使いづらいとショックだもんな。

思い切って、一番安い貝印の手動にしてみた。


下のレバーで吸盤をテーブルに固定させるんだけど、相手が木のせいか、少しだけどね、ぐらぐら動いてしまった。次は台所でしようか、でも高さがこのテーブルの方がやりやすい。

あとは何も問題無し!ちゃんと切れるし最後までお肉全部出てくるし、洗いやすいOK


豚ヒレの塊肉を一口大に切って…


記念すべき第一回目は豚ミンチ🎉

先週娘が泊まりに来て、リクエストにお答えして、ニラ饅頭を作ったよスター


ニラと、玉ねぎも入れて、私の好きなレシピは最初に蒸して、それから焼く。ずっと前にも書いたけど、脇屋友詞さんのレシピ。

蒸し器が今無いので、あとで焼く時に使う中華鍋に網を敷いて代用指差し



蒸した後はツヤツヤしてきれいな色グリーンハーツ



焼き目に個体差大有りww

蒸した時点で火は通っているから、サッと焼くだけでいいんだけどね音符

いつも中華鍋だけど、次はホットプレートでしてみようかなー。いや、やっぱうちはさすガっス気づきだもんな笑い笑い