広島 | 近藤嘉宏オフィシャルブログ「Brillanteな瞬間」Powered by Ameba

広島

昨日は広島での公演。
会場は広島国際会議場フェニックスホール。
{7B185660-FC24-4909-986E-7D5F5DE05EEE:01}

このホール、デビュー直後から
ほぼ毎年来ていて、
なんだか愛着があります。
今回もたくさんのお客さんですごい熱気!
有難うございます!

まず、第1部は自然写真とのコラボレーション。
いつものリサイタルとは雰囲気が違います。
巨大なスクリーンに
自然写真家、浅尾省五さんの
迫力満点の写真を映し出し、
ピアノ演奏と合わさることで
生のドラマを感じて頂こうという試み。
写真は本番前のリハ。
{CF01FB6F-4747-42A3-8C5E-23622C1439A6:01}

これは斬新かつ大掛かりな企画。
普段とは種類の違う緊張感も漂います。
浅尾さんの写真には
自然の厳しさや美しさ、
その中で生きる動物たちの
生活感や表情の豊かさが
色濃く取り込まれていて、
見る者に強い印象を与えます。
僕もいつもとは違うイマジネーションが
演奏中に次々と生まれてきて、
とても刺激的な体験でした。
一回だけでは勿体無い、素敵な企画。
また是非、どこかで実現しないかな…

さて、第2部は通常のリサイタルです。
リストを中心に据えた、
なかなかのハードな内容で
たっぷりめの1時間。
今回は「歌」とリストの関わりが
メインテーマとなりました。
他の作曲家たちが作曲したオペラを
リストがパラフレーズにしている、
これも1つのコラボレーションですね。
プログラム中にリストの良き友でありライバル、
ショパンの小品をスパイスとして入れたのは
個人的には良かったと思うのですが、
どうだったかな??
そして最後は「ノルマの回想」で締め。
この作品にお客さんが高い共感を示して下さるのは
本当に嬉しいです!!
しかし…実のところ「ノルマ」がノルマになると、
結構大変なんですが(笑)。

さて、演奏会後のサイン会。
今回も沢山の方々とお話することができました。
有難うございます。
{06FBC759-2109-40A5-B9CE-A414E6942595:01}

最後に出演者全員でパチリ。
有難うございました!
{33BDB2B3-326C-4693-8481-78A04904BAA3:01}