防御力upの続きです。


②は次の内容となります。

•テールライトプロテクション

•ラジエーター&オイルクーラーガード

•エンジンスライダー

〔追加〕

•ジェネレーターガード

•フューエルタンクアンダーカバー

•リヤインナーフェンダー



▪️テールライトプロテクション

パニはここのプロテクションは大事です。

後輪が巻き上げる石でv4sコルセでは

傷どころかヒビが入りました。(過去記事)


施工にあたりまずはテールライトを外して‥

と思ってテールカウルを外すとそこには

ラップタイマー用のGPSが‥

これらを外すのはちょい大変そうだったので

テールライトはそのままでフィルムを施工します。


マスキングテープで型を取り


型に合わせてカットしたフィルムを

貼り付けて石鹸水とスキージで水とエアーを抜いていきます。


ただやはりエアーが上手く抜けない。

写真ではまだキレイに見えますがポツポツと結構残っています。

石鹸水(中性洗剤)がダメなのかもです。


また機会を見てやり直します。



▪️ラジエーター&オイルクーラーガード

今回の防御力upで1番苦労したやつです。

面倒臭さではマフラー交換(スリップオン)と並んでもうやりたくない案件です。


まずはカウル類を外して裸にします。

カウルは形状が大きく変わってはいますが接続箇所は8割方は同じ。見極めながら外していけばそこまで難易度は高くないです。


ここからは写真は無いのですがフロントタイヤを外し、サブタンクやクーラー周りのカバー等を外し‥て完成です。(だいぶ省略)

※手順はモトコルセさんのサイトに詳しく載っています。


だいぶ汚れてますがv4sコルセからの移設です。



▪️エンジンスライダー

v4sコルセと同じAELLAさん製です。

どこかの形状が違うのかパニv4で共用ではなくv4sp2専用との表記であったため新品を用意しました。


これは取説通りの施工で簡単です。




▪️ジェネレーターカバー

v4sコルセからの移設です。

クラッチケース側もあるのですがオープンカバーとは合わないようです。



▪️フューエルタンクアンダーカバー
ここもパニv4の泣き所です。
タンデムステップの取り付け穴を活用して取り付けますが、v4sp2はシングル仕様なのでその穴を埋めているホールプラグを取ります。


あとは簡単。タイダウンフックも一緒に取り付けます。2つともv4sコルセからの移設。
ここにもプロテクションフィルムを貼ろうかとも思いましたが高温になるところですのでやめておきました。



▪️リヤインナーフェンダー

純正よりカバー範囲が広いので防御力upです、チェーンカバー部も。

v4sコルセからの移設です。エキパイカバーが干渉しそうですがギリギリ大丈夫かと。





以上で防御力up装備の装着は完了です。

本当はカウル全てにプロテクションフィルムを貼りたいのですがきりがないのでここまで。

バイクは飾り物ではないので傷つくものですしね。


とりあえずは不安なく走れるようにはなったのでここから慣らしを重点的に進めていきます。



おわり