みなさま、また寒くなってきましたね・・・。

男にしかわかりませんが、下の方がちじこまりますね・・・あぅあせる

どうも、inumaruです♪

先日の2月4日は、前のブログでも少し書いたように、立春朝搾りでした♪

立春の日に、その日に搾ったお酒(新酒)を、飲むという風習?企画?です。

今回、よしふさが用意したのは、月の桂さんとハクレイさん。

僕と、フジケン君も早朝から、伏見は月の桂さんへ、お手伝いに行ってまいりました。


旬膳 よしふさ日記


早朝なので、、まだ薄暗いです。


旬膳 よしふさ日記


こうやって、次から次へとたくさん出来上がります♪


旬膳 よしふさ日記


ラベルを貼って、箱詰め・・・

旬膳 よしふさ日記


その後、手伝いに来た、みなさんと交代で朝ごはんです。じゅる・・


旬膳 よしふさ日記


月の桂さんが使っておられる京都の酒米と、粕汁に出し巻き、桃山大根のお漬物に海苔。

シンプルですが、早朝にはちょうどイイ感じ♪

酒米を食べれるのは、なかなか経験できないのではないのでしょうか??

美味しかったですよ♪

ではでは、もう少し長くなりそうなので、気軽な感じで、今日はこの辺で・・・

近日、更新しますよ。

みなさま、ごきげんようena