親の着物
どうしたら良いのか問題

私は
コレ好き❣️と思ったら
とりあえずキープ

そして
どう使うか
ウキウキワクワク考える飛び出すハート

大正生まれの伯母の
名古屋帯を半幅帯にリメイク



昔の分厚い帯芯を抜き

ミシンをカタカタ

アイロンでピシッと

自分でリメイク🪡


赤地に金銀の牡丹と

緑で動きのある葉


戦前の大胆な色柄が気に入ったので

派手さは気にしない

ニコニコニコニコニコニコ



もうひとつは

だいぶ前にもらった

母の“the昭和”な名古屋帯


子育てが楽になった頃

習った刺繍を試したくてトライ🪡


オリジナルは

臙脂色に金の雲取り

お太鼓には松竹梅がポンポンポン


それだけでつまらないし

かがりもほつれていたので

デザインから考える🤔


ハゲかかった松と竹の箔を剥がし

その跡を隠すように

貝の縁取りに松・竹・桜


織模様の梅のところに

地色に近い色で梅


斜め上に

同じ色で紅葉



前帯にもチラチラと

同じ模様をリフレイン


開き名古屋にして

(かがりを解いただけで)

完成♪


出来上がった当時は

よく使ったが

最近はなかなか…


昭和レトロで行こう!

という気分の時に締めますが

この子達の未来は…


親の着物どうしたら良いのか問題

逆の立場からも考えなければ…

にっこり驚きにっこり