女性が頑張ると家庭不和になりやすいのはなぜ?② | あなたの生き方を自信と仕事に変えるコーチング

あなたの生き方を自信と仕事に変えるコーチング

自己肯定感、自信、札幌、コーチ、星、コーチング

こんにちは☆
本日も このブログへご訪問頂き、ありがとうございます^^

ふわっ と包んで 
凜 としたあなたでいるために
とんっ と背中を押す

ライフワークコーチYoshieです。



今日は前回の続きを書きますね。

前回の記事↓ 
 
『女性が頑張ると家庭不和になりやすいのはなぜ?①』



私たちはパートナーを選ぶ時に、
好き♡という感情で選んでいるつもりでも
実は生物として最高の子孫を残すための
相手を選んでいるらしい。

だから女性が頑張り始めると
その輪が乱れてしまうから不和が起きやすくなる、
というお話しでしたよね。

その点を具体的に掘り下げていきますね。


異性に対して「理解できん!」と思う時、ありますよね。
これだからオトコは・・・
これだからオンナは・・・ って(^_^;)

そんな時、私たちは無意識にこう思っているようです。

女性⇒男性  「ちょっと毛深い女だなぁ」
男性⇒女性  「良くしゃべる男だなぁ」







相手は異性であることはもちろんわかっているけど、
ちょっとは違うけど同じ生き物だと思っているってこと。
いや、人間だから同じ生き物なんですけどね。
でも染色体違いますよね、男性と女性って。

だから
男性脳とか女性脳なんて最近良く言われますけど、
根本的に「同じ」と思っていたら理解できない部分って
どうしてもあるんです。

それを「同じ」と捉えている間はどうしても不和が
起きやすくなってしまいます。


男と女は良く似てるけど 「違う」生き物 だって
捉えてみてください。



だって本能だけで生きていた大昔のご先祖様って
自然と男は狩りをするもの、女は家と子供を守るもの、
って役割分担してましたよね。


今は女性だって対等に働けるしその権利がある!
という風潮になってきていますが、

もちろん権利としては当然認められるべき、
と私も思いますが
これは「心」の面が進化しているから
起きている風潮ですよね。


でも生物的な違いはまだありますし、
女性の体の中に子供ができて育つ以上、
やはりそこには男女の生物的な違いがあって
女性は「守る」役割があるのが事実です。

私は生まないもん!
と思った方もいらっしゃるかも知れませんが
生まなくてもその機能が備わっているのは
女性だけですよね。
体の進化はまだまだ追いつかないようです。
(男性の女性化は少しずつ進んできていますけどね。)



だから違う生き物なんです。



となるとですよ、
女性がお仕事が楽しくて頑張り始めると
その調和が乱れて来るのが当然です。

「狩り」が役目だった男性からすると
女性が「狩り」(お仕事)を頑張り始めたら
何だか自分の役割が無くなってしまうのでは・・・
という焦燥感が本能レベルで起こります。

だから、女性が頑張って家事がおろそかになったり
自分への関心が薄くなったりすると
当然面白くないわけです。



ど~してわかってくれないの!!!
ど~して応援してくれないの!!!



とイラッとした時は、実は女性が頑張ると
こんな事が起きてくるんだなぁってことを
思い出してみてください。


あ、所詮違う生き物だし
地位が脅かされてるから面白くないのね、と。

それだけでもちょっと楽になりません?
(でも見下したりしないでね・・・(^_^;))



次回は、
じゃあどう接したら良いの?
についてお伝えしますね^^


≪おまけ≫
男性脳と女性脳。
あなたはどちら寄り?


 


正面に見えた方 ・・・ 女性脳
横向きに見えた方 ・・・ 男性脳

ですって。

ちなみに私は 横向き に見えました・・・(^_^;)
皆さんはどうでしたか?




それでは本日も良い笑顔で生きましょう♪
Have a nice day !!