今日は 娘と万博記念公園内にある 太陽の塔へ行って来ました。
夏休みに お友達が太陽の塔の内部を自由研究にしてたのを見て 太陽の塔の内部見学に行きたいと言われてましたが
なかなか行くタイミングがなくアセアセ 
春休みに入ってからいこうと思い 太陽の塔のオフィシャルHPから予約をしましたくるくる
人気があるのですねアセアセ
予約したのが 2/26(ちょうど1ヶ月前)でしたが 2名で午前中〜夕方までで探すと ほぼいっぱいでガーン
たまたま今日(3/26) 10:30〜しか空いていませんでしたアセアセ
多分 キャンセルが出たのでしょうねウインク
 
 
今日は いいお天気晴れ
そう言えば 少し前になりますが 香取慎吾さんのインスタにも太陽の塔の内部が公開されてましたねおねがい
 
自然文化園・日本庭園の入園券 
(大人250円、小・中学生70円)を購入
 
 
太陽の塔の裏
 
 
受付で入館予約のQRコードをかざして 入館キラキラ
(大人700円 小・中学生300円)
角度が違うと 表情が違うように見えますくるくる
 
 
 
 
鮮やかです。
50年前につくられたとは思えないです。
写真撮影は ここ1階のスペースしか撮れません。
 
階段を上がって ”いのち”の歴史をみて行きます。
 
太陽の塔から出た後は 
万博記念公園 桜まつり会場へ 桜
桜を見に行って来ましたがもうちょいですね。
1本の桜の木に ほとんど蕾の状態で 1〜3つぐらいしか開花していませんでした桜
 
少し万博記念公園を散策して
エキスポシティへ移動して お昼を食べて帰りました。
 
ちなみに 平日、土曜日ならエキスポシティの駐車場が2時間無料 そして三井ショッピングカードを持っているとプラス1時間無料になるのでトータルで3時間無料になります。長時間滞在しないのであれば エキスポシティの駐車場がお薦めですニコニコ
変更されている事もあるかもしれませんので 一応、エキスポシティのHPで確認してくださいウインク