今日の宿泊は 層雲峡温泉 朝陽リゾートホテルです。
18:30ごろ到着バス
{5D0EF527-3E69-4F71-A3F5-57C724D083C5}
フロント
{84D746A8-C763-4D5C-B314-172B75CB3D91}
 
{F280343C-719D-4D15-8DA3-25D65B24E58A}
お部屋は和室です。
{032E5919-57B3-4E78-90FD-C8F78F3AB3F1}
19:00から レストラン「滝の音」でバイキングナイフとフォーク
{4AF4BC5F-9F6B-462F-9661-3F0D95B9ABD4}
ジンギスカンって珍しい
北海道ならではのお料理ですよねウインク
{BA323B9E-952F-4E50-B389-0DC93E9950DF}
エゾシカも珍しいアセアセ
私は 苦手ぽいので食べませんでしたけど 
{157BB55C-7136-48CF-B4E6-84EE6CFD72EE}
慌ただしく 晩ごはんを食べて
 
層雲峡氷瀑まつりへ
ホテルから 層雲峡氷瀑まつり会場へシャトルバスが運行している為 シャトルバスで移動
 
20:30~10分間の花火になんとか間に合いましたニコニコ
シャトルバス乗り場にて
{F0F49821-53FE-430C-98B2-16E5C5C06A09}
 
{D12CF9B4-F365-4107-9BE5-2E0BAA838CD2}
 
{BCC2D8F5-8172-4021-8F09-320F86D4055C}
 
{2481181A-5324-4E74-B3E0-AD3B720C6D5B}
 
{6EED40CE-80F4-4C87-A3ED-79DE0AB23151}
 
{D65E9F7A-5FBD-412F-A4BC-26C02E30F89D}
雪も降ってるし、木が真っ白で幻想的音符
{2A10F6B5-7E9B-4BF4-9B84-0C428730B8F6}
 
多分 ここのステージでイベントがあるのでしょうね。
来るのが遅かったので イベントは何もやってませんでした。
{DA2A9A65-BB24-4BE4-B9EC-F0704BCF7972}
 
{A5105357-4A93-47D3-AFC9-6FC9B5FF65F8}
 
{9F099C26-2284-4B4F-8E69-3E02A5518B46}
 
{A855526A-8266-4C69-BCE8-586179198757}
 
{848602B5-E564-43EC-BC17-1294EF573D9F}
綺麗音符
{B56B280D-A0B2-470C-921A-2E8AFEFEB9B1}
 
{12ED97BF-5998-4B36-BC71-00E840D0D454}
{02D0088A-7F4A-4080-A020-7B02EFB5B5C2}
 
{D4C7E740-79E3-4460-B12F-C09D3B0CDFAA}
 
{2329545C-A0E5-471B-8CB6-1422D989CDAA}
 
{75382498-941C-4CDE-8227-D2A782EB31B1}
 
{98659E05-B40F-4C46-BAC0-70124230AD0B}
氷瀑神社
{46320761-D0AE-47F5-B1F8-963BC7271A6C}
 
{E2C51ED2-6AC3-4817-9380-8582432F6866}
 
{4C2B5D82-6014-428A-9156-5FE31C353AAC} 
 
寒かったけど すごく素敵でした音符
2年前に行った 支笏湖の氷濤まつりも素敵で印象に残っていますが 今回の層雲峡の氷瀑まつりも印象に残りそうてへぺろ
あっという間に 22時前ですあせる
 
1日が早いくるくる
ホテルに戻って 温泉へ温泉温泉